201410/12 白い巨塔2014 地元な話 0 今年の6月、加茂水族館が新しくなった。去年の今頃ぐらいに旧施設に行き、懐かしんだのだが。クラゲの展示が加わり、賑わっていたが、非常に狭かった。ましてや半世紀近く前の施設。エレベータもない。母親にとって見れば、逆に歩きにくかった。階段の移動が多かったりもしていたが。 新施設は真っ白な建物。なだらかなスロープ。ここは水族館というよりか、美術館か何かかと思ってしまった。一方で旧施設も残っていた。 現在は、資料倉庫とトイレとして使用できるようになっていた。また、入口近くにあった水槽はすっかり空になっていた。 続きはこちら PR
201410/11 交通事故 もしもの話 0 いろいろとここ数年、考え方の変化やらなにやらありました。ちょこちょこツイッター上では、断片的に書くことがありましたが、やはりちゃんと説明しなければならないこともあるので、これで一区切りにします。 続きはこちら
201410/10 リハビリ 病気な話 0 結局、母親は四十肩か、あるいは薬の副作用か。肩が上がらないなどというようになったので、月曜日に病院行脚を行い、MRIの撮影を行ったが、異常なし。その前にもレントゲン撮影を行ったが異常なし。考えられるのはあとは四十肩か薬の副作用のどちらかということになるらしい。あと1ヶ月様子を見た上で、リハビリをしていくこととなる。ただ、難病認定適用云々のお陰で、多発性硬化症関係は色々と医療負担軽減されてきたが、適用外のものになると、いいお値段がする。まだ、社会保険があるのでいいが、それすらなかったら更に地獄が待っているだろう。 続きはこちら
201410/03 そして10月 テレビ・ラジオな話 0 残念ながら、時というものは無情なもので、呆気無く10月になった。会社の方も大絶賛6Days労働TVは継続中。新設備の導入で一杯一杯である。旧設備を1.5日で移動、それを3回繰り返し、ようやっと更地になったところに新設備をどーんと入れるらしい。恐らくこのブログをご覧になられている方は、放送に興味がある方が多いかもしれないので、例えるならば、主調整室の放送設備更新というか、副調整室の放送機器更新とでも言ったほうがいいのだろうか。全然別次元だが。旧設備はこれまであった場所から異様に離れた場所にお引っ越しした。おかげ様で、体は悲鳴をあげていた。もう限界だったので、今日の会社帰りに半期に1度の整形外科へ。これで、半年はなんとかなるだろう?いやまて、整体行ったほうがマシかもしれない?いやいや、親のリハビリが・・・。いやいやいや、Mac どうすんのよ?もう知らね。 続きはこちら
201409/26 でだ、9月末? 適当にetc 0 いつのまにか9月も終わろうとしている。そして、昼間の長さも徐々に短くなっている。いつのまにか、国道13号沿いにあったハードオフが閉店し、別の場所に移転オープン?していたのには驚いた。一方で、コストコは基礎工事が始まっていた。長い間ほったらかしだった、あの広大な土地。半分はKDDIのコールセンターとなり、すでに業務が始まっているとか、いないとか。その半分の土地には、工事の車両が出入りしている。いよいよ来年に向けて動き出したところだろう。多分、うちから最も近い全国区?なスーパーと言うかなんというかが、コストコになってしまう・・・か? 続きはこちら
201409/21 秋の祭り 適当にetc 0 昨日今日と、WOWOWでは夕方にライブの中継が行われていた。宮城県利府町で開催されていた、GLAY EXPO2014。山形での東北六魂祭で、大々的に告知されたイベント。というか、山形でGLAYが野外ライブをやったというのも・・・なんともねぇ。 続きはこちら
201409/16 あれから9ヶ月 温泉な話 0 そういえば、大江町のテルメ柏陵。1月に行った時は、一部改修工事が行われていた。あの時入ってきた、木の浴槽が温泉成分で劣化してしまったため、新しくすることになったんだったかと。その新築工事やら施設改修工事が7月に終わっていたらしい。ということで見に行った。 続きはこちら