200801/09 day2-43 教習所17日目 免許な話 0 などとしておいて、生存報告だけです。今日は実車2h・学科1h。なんだか縦列駐車と山道練習だった模様。なんとかやってきたが、山道練習のときは雪が酷かった。おおこわひ。縦列に関しては、ポールの位置やハンドリングをミスらなければ大丈夫そうな感じ。さて、それが来週土曜日まで覚えているかどうか・・・。しかし150v型のテレビを、何処のバカな個人が買うというのでしょうか。http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080108/ces11.htm↑インプレス・AV Watch1月8日そんなデカイテレビは、番組の美術セットで十分だろ!?WBSのプラズマモニタもでかいが。 PR
200801/08 day2-42 教習所16日目 免許な話 0 学科1h・実車3h。体は全くついていっていない。いろんな意味で。特に脳味噌がヤバイんじゃね。判断力がないorz事故りそう。学校で一番悲惨な時間が、グリーンライフという体験学習メインの時間。そこで、私が住む市内の高校への自習という名の早退日が発表された。来週の今日。来週の今日も自動車学校なのに・・・。無理やり前倒しして、土曜日は全授業出席決定!日曜日も買い物にいく暇がなくなった。幸福月曜のおかげで、休めるような休めないような。もう、あとは何を書けばいいのかわからないので今日は終了!訳がわからないよぉ。
200801/07 day2-41 4学期が始まり残り後・・・ 適当にetc 0 学校へは20日前後となった。しかし、今日の列車には某地元高校の学生の姿がほとんどなく、むしろ、部活の面々が多かった。で、ニュースを見たら、「明日から3学期がスタートします」おいおい、まだ休みだったんかい。これぞ、置賜クヲリチーということでwしかし、その前に悪夢のようなものを見てしまった。 続きを読む
200801/06 day2-40 さらば冬休み? 適当にetc 0 幼稚園時代を含めると14年ぐらいだろうか、学生かなんかの分際での休みは事実上これでおしまい。まあ、私は会社に入って暫くがんばった後、学生に戻ろうかと検討中。とにかく、世の中はやっぱり金+知識だろ?そんなラストデーを迎える前後の話でもしよう。 続きを読む
200801/05 day2-39 BS11のANIME+と久しぶりの教習所(15日目) 適当にetc 0 まずは、昨夜の「テレブリッド」から約1.5時間後に放送したANIME+から。番組はゾーン編成のためか、23時からはアニメ作品自体のオープニングではなく、ANIME+のオープニングが流れた。その後に本編オープニングという形に。これまたどっかで聞いた事あるようなないような流れだが、多分、大阪らいよんチャンネルへのオマージュだったりして。それに加えて、著作権保護のためかCM明けにANIME+のCGが左上に表示される。 続きを読む
200801/04 day2-38 変な夢で病院行って、最終回かと思ったら伝説の番組復活。 テレビ・ラジオな話 0 さっぱりつながりのないタイトルは気にしない方向でw今年一発目の変な夢なのか初夢なのかどうか知らんが、なんか家電製品を母のクレジットカードで買ってしまった夢を見てしまった。買ったものがなんだったかは知らんが。ただ言える事は、ウチの家電製品がそろそろやばいってことだけ。ああ、買い換えろという暗示だろうか。改めて、今日は母の入院する病院に入れ歯を持ってお見舞いへ。大分よくなっとるぞ。あとは、歯の治療を約2週間しておしまい。ただし、病気は今の医療技術では完治しないが。病気を軽減するための一つの策としての歯の完全治療らしい。それが終わればひと段落・・・出来るわけがない。さあ、でっかい津波が押し寄せてくるぞぉorz その後の話はこちら
200801/03 day2-37 締りの悪い正月三が日 テレビ・ラジオな話 0 来年の今頃は、サザエさん症候群になっている自分がいそうでとても怖い。生まれてから今日まで、お正月=約1週間という考えがあった。それが、残念ながら就職してしまったので、1月4日から仕事始めという世の中に、さっさと巻き込まれる事が確定した。もうすこしだけ、学生でいたいというのが本音だが、親のあの状況じゃどうしようもない。ああ、大学か専門学校進学したかった。そして、自分がやりたいことをやりたかった。まあ、人生は長いようで短いから、機会があれば学生になろうかしらね。実際に社会人になって、また学生に戻ったって人も居るくらいだから。 続きを読む