フコイダン 勝ったり追加したり変わったり|テレビ・ラジオな話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

勝ったり追加したり変わったり

WBSだかWBCだかの野球大会で、2連覇したみたいですね。日本。
とりあえず、おめでとうございます。

そんな昨日、2011年以降に新規参入する予定の放送事業者が発表された。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090324_76255.html
↑インプレス・AV Watch 3月24日
この面子を見る限りでは、やっぱりe2BSでいいんじゃないの?
なんて思えてきたり。
その中には、これまでBSで放送していなかった放送大学も。
ってか、本当は放送大学がさっさと認可されれば良かったんじゃないかと。
Twellvの代わりにw
ディズニーとかQVCが認可されれば、Twellvの存在意義が無くなるんだがね。
そのBSデジタル放送。4月1日から、BS-iはBS-TBSへ名称変更。
EPGを見ると、変更当日の04:59~05:01にクロージングと
オープニングを立て続けに放送する模様。
BS-iとしての最後のクロージングとBS-TBSとしての最初のオープニングを流すのかもしれない。
BS-iとしてのオープニングは、恐らく来週月曜日の放送開始が最後だろう。

そんな変化もあるわけだが、昨日書いたとおり、
先日放送分のオギーを某携帯電話会社のまとめトークのCMみたいに書いてみますか。
5年前はグダグダと書いていたのでねw
わからない方、CS入れたり、CATV入れたり、ひかりTVに入ったりすれば見れますので。

土曜日放送分
「octopus」
たこの握りを食べようとしたのに、たこが目をうるうるさせて食べられず。
たこはオギーの身の回りの世話をするが、
実は寝てる間にたこが家財道具を盗んでいた話。

8年ぶりに制作された第1話。日本をネタにしているのはありがたいが、
たこ焼きに入っているようなたこをそのままシャリの上に乗せるのはいかがなものかと。

「sheepcat」
牧羊犬がしばらく休暇と言うことで、牧羊ネコのオギーが登場。
羊は最終的にストを行使したものの、牧羊犬が帰ってきて一件落着。

ネコが羊を・・ね?

「night watchmen」
オギーとジャックがいかにも危険物を取り扱ってます的な工場の監視するものの、
ゴキブリ3匹のせいでオギーは宇宙人?化したり、ゴキブリもやっぱり暴走。
最終的にはジャックが眠気覚ましのコーヒーに入れるミルクと薬品を入れ間違え
ヨーロッパ壊滅。

それ以前に、ミルクと危険な薬品?をマグカップがあるところに置く方が
もっとも危険かと。

5年ぶりに書いてみると、何か変。
日曜日放送分は明日に。

全体的な感想としては、キャラのデザインが違うような。
スタッフなども8年ぶりということで新たに参加した人もいるのだろうか。
ただ、ネコの毛が無い姿がどうも(EUのどっかの国の言葉で)“乾杯”なんだよなぁ。
まあ、デッサンとかデザインが違うのは、デクスターズラボも同じだと言うことで。

今日は解散。
PR