一方で、YTSの仮面ライダー同時ネットに伴い、
空いた金曜16時半枠が「あたしンち」移動となったり、
長寿番組の「提言の広場」が土曜07時半移動によって、
それまで放送していた「建もの探訪」が1時間前倒し。
とまあ、パズルのピースが徐々にそろいつつあるようです。
そんな中、何気なくみていたつべ。
たまに、本編もあがっていたりして。
BSJではよくわからん団体様からのクレームで1ヶ月しか放送しなかった、
今度某大江戸マラソン大会に出る予定の人出ていた朝番組。
本当は2000年からHD制作だったんでしょうかね。
それはさておいて、この時刻表示はどこよ。
東芝製マスター使っているところだろこれ。
TVQはYTSみたいな平成丸ゴシック体のやつでしょ。
TVAは2003年開局組だからこれじゃない。
となると、TVhかしら?
とおもったら、画面右上のウォーターマークがTVh。
デジタルの時刻表示ってTVhもSAYと同じフォントだったのねぇ。
ところで、ゲームセンターCX(台場)が出てきて、TX(虎ノ門)と出てきたら、
AX(汐留だか東新橋だか)とかEX(六本木)とかRX(赤坂)とかMX(麹町)とか
いや、ナントカXと付くところはゲームセンターが(ry
そんな、某マラソン大会。今年の中継はそのゲームセンターCXが担当w
第1回は午前中の記録会のみの中継だったが、去年の日テレ関東ローカルの完全生中継に触発されたか、
フジも途中中断ありで午後まで中継するらしいが、
ちゃっかりSAYも同時ネットするらしい。
ってか、通常は関東ローカルの特番らしいが、SAYGJ!