フコイダン 本当に、完全移行できるのか?|地デジな話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

本当に、完全移行できるのか?

アナログマークを表示したりと、視聴者に地デジ移行を促進させている放送局各社。

しかし、ここんところの景気悪化や、実は金持ちやすでに地デジ移行済みの人が
家中のテレビを地デジにしていたというヲチで、
なかなか進んでいないのか、進んでいるのかよくわからない。

最近、テレビ東京系の報道番組で番組中に
地デジ移行告知テロップが画面上か下に表示されるようになった。
また、この間のテレビ朝日のサッカー中継でも
ハーフタイムに地デジ移行告知テロップが表示されていた。

が、今週BSJで放送された星獣戦隊ギンタマン銀魂のオープニング。

(C)空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・サンライズ  収録元・BSジャパン
これ、BSで出して意味あるのかしら?
あ、BSデジタル単体チューナーがあってもテレビが地デジ対応でない場合は意味あるか。
それはともかく、アニメでもこのテロップ出すのかよ。

まだまだ、16:9HDじゃないのにw

あと2年。アメリカのようにやっぱり延期となるのか、
地域ごとに段階的に停波となるのか、もうわからんぞ。

やっぱり、国がやることはいずれも失(ry

最近は、新潟県が新幹線の地元負担アップにNOと言い出したり。
お台所事情など空気が全くといっていいほど読めないのは、
霞ヶ関の連中ぐらいだろうか。

PR