だから、タイトルは(ry
何気に休日、動画を見ていたらこんなのに遭遇。
TUYと同日に開局した北海道のTX系列局の開局当日の動画らしい
何らかの動画では、まもなく開局しますとかいうところまで上がっていたが、
開局の挨拶は初めて見た。
どうやら、当時の社長のコメントを聞く限り、
TUYより30分ぐらい早く開局したらしい。
んじゃ、同日開局した当時はビルの中にあった
熊本の
カービィケービィーはどうなのかしら?
その同日開局したTUY。昨年末あたりから天気ループを出していたのだが、
なんか天気ループのデザインが変わったような・・・。
あ、キャプ忘れた。
しばらくしたら上げる方向で。
天気マークはサイズが小さくなり、
最高気温と降水確率がいっしょに表示されるようになった。
どうせなら、地デジだと位置がずれるとかしてくれたら(ry
一方のキー局様。
4月に東京放送ホールディングスが誕生するからかどうか知らないが、
BS-iが社名変更。
ずばり、
BS-TBShttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090204-OYT1T00045.htm↑読売新聞 2月4日
社名は変更するものの、ステーションネームは・・・どうするの?
とまあ、日本のメディアは迷走中だが、
中国では盛大に花火打ち上げて、テレビ局の新社屋別館?か何かが燃えたらしい。
http://www.asahi.com/international/update/0209/TKY200902090284.html↑朝日新聞 2月10日
ってか、CCTVかよ。
どっかにあった新社屋のデザイン、あんなので大丈夫なのかと・・・。
でも、なんか2つのビルがあって、間があって、上がつながってるのって、
なんか前に日本にもそんなテレビ局があったような。
ああ、テレコムセンター時代のMXだなw
それよりもこちらの方がもっと立体的?
しかし、本当に火事が多いもので。
オーストラリアの火事も被害が拡大していたりと、
なんだかねぇ。
まあ、乾燥して火事が起こりやすくなるので火の元をお確かめの上
ごゆっくりお休みください。
さ、明日は早朝出勤だぞぉ。