なんだろうなぁ、何かを見忘れたんだよなぁ・・・。
そういえば、毎年2月頭とかにはBSジャパンで
「ジルベスターコンサート」の舞台裏を放送するんだよなぁ。
なんて思って、ググって見たら、
すでに
放送済みだった。
先月の24日に。
今回のカウントダウンは成功とは言いにくい回だったから、
放送やめたのかななんて思ったら、見事に見逃してしまった。
毎年、これも楽しみにしていたんだがねぇ。
まあ、いいか。
2009-2010のカウントダウン前に多分やると思うが。
一方で、テレ朝は50周年の総決算番組を放送。
同じドラマでも役者が違えば、アスペクト比も違ったり、収録素材も違ったり。
比べちゃうと最近の日本のドラマが、何か薄っぺらいような。
日曜朝の特撮番組みたいに、HD制作でも24pで撮影していないからねぇ。
普通のドラマの多くは。
刑事モノのドラマも、特撮番組みたいに24p撮影すれば
昔のドラマとか24っぽくなったりして。
まあいまのところ、そんな気はなかったりして。
でも、昔、テレビ朝日の番組は
大半がYBCで放送されたんですよねぇ。
「新婚さんいらっしゃい」とか「ドラえもん」とか。
「ドラえもん」が日曜日の朝番組だったのは、かすかに記憶に残っていたり。
メ~テレの勇者シリーズで「ダ・ガーン」がTUYでやっていたというのも
うっすら記憶にあるんですよねぇ。
「クッキングパパ」も山形県都市ガス協会提供だっけ?
まあ、今の中学生とか小学生の子には、YTSがCX系だったと言っても
信じちゃくれないだろうなw
それくらい、私も大きくなってしまって、
今年20歳だよorz
子供を見るたびに、自分が何者かがさっぱりわからなくなってしまったり。
恐ろしいものだわさ。
あ、ラジオね。今回はこちらにアドレスは表示しません。
ご了承ください。