これまた、問題のある1件であって。
現在使用中のVAIO。
モニタも製品についてきたやつで
PCと同じくらい使っている。
しかし、どうも立ち上がったばかりの液晶は暗いが、
本来の明るさになるまでには、液晶テレビと比べかなり時間がかかるようになった。
それどころか、明るさも中央が明るくて
画面隅が暗いという状況になることも。
今のところ、ある程度立ち上げてからしばらくすると
画面の明るさや画面隅の暗さも解消される。
そういえば、病院のナナオの液晶を見たとき、やっぱり明るくて綺麗だなぁ
なんて思ったが、新品ってやっぱり明るいのねぇ。
ああ、これも買い替えかしら。
などと思って、ネット通販を見れば2万以下で20V型のワイド液晶があったりした。
1万円台前半でも19Vワイドとか。
ってか、ワイド液晶もそんなに安くなってしまったのねぇ。
4万とか5万とか結構するものだと・・・いや、地デジ内蔵の液晶テレビなら
そんぐらいのもあるか。
とにかく、PC買い替え以外にも、モニタをどうするかを考えねば。
ところで、アクセス解析にはディスプレイ解像度とやらの項目があった。
圧倒的大多数を占めるのが1024x768のディスプレイ。
うちもそれだが画面サイズは15v型。
次いで、1280x1024が多いようだ。
やっぱり、このブログをアクセスしてくださっている方の多くは
ワイド液晶でないってことかしら。
最近はラップトップPCとかもワイドサイズが主流だし、
地デジだってワイドサイズ。
しかし、たまにアクセスのある官公庁様やら大手有名企業様など
そういったお仕事関係とかになると、ワイド液晶ではない。
病院のPCの液晶もワイド液晶ではなかった。
まあ、そこらへんは導入する担当者とかの方針でしょうね。
うちがもし買い換えるなら、今の液晶の縁いっぱいの画面をワイドサイズにした感じで・・・。
最近は画面の縁が薄いからねぇ。縦の高ささえ同じだったらなんぼでもw
さて、変え時といえば、
今日からなんとなくブログのテンプレートを変えてみました。
若干、既存のテンプレートのCSSを弄りましたけどね。
しばらくはこれでいこうかと。
ついでに、先日のアンケート結果を元に
いきなりですが、明日の23時ぐらいからなんかやるかもw
詳細はメッセでw