フコイダン カルピスで 1万キロだよ スカスカだ|適当にetc|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

カルピスで 1万キロだよ スカスカだ

↑は説明せんでも・・・

若干仙台の観光PRが入ったカルピス販売促進番組。
見ているとやっぱり飲みたくなってしまい、

買ってしまうんですねぇ。
手軽に番組の世界観を感じることができるってか。
どうせなら、仙台行った方が(ry

それで、ブルーレイディスクレコーダーとか
ブラビアとか買えたらなぁ。

ってかw
とか何とか言いながら、うちのクルマが事故やらパンクやらに遭いながらも
1万キロ突破していた。

いやいや、いつのまにやらオドメーターが
そんな数になっていたとは。

まあ、しばらく乗って車検前に
新車に「乗ってカンガルー」とかできるかしら?


そういえば、NHK教育が29日の放送時間を大幅に短縮させるということで、
例のケロロ将軍様でオナジミのスミカワ角川書店の
年末仕様な番組ガイドをさらっと見た。


なにこれ・・・。


空白が目立つ番組表

確かに午後になって放送が開始となり、
21時ぐらいになって放送終了。
環境対策の一環としての実施ということで
最終番組がやっぱり「地球エコ2008」だった。

こんな10時間以下の放送は、開始当初のテレビとか
いつぞやの独U以来らしい。

ただ、本当に9時間だけになるかどうかはその日の状況次第かと。

七夕ライトダウン記念のときは、
最終的にテニス中継が雨による中断などで延長し、
総合テレビで出来なくなったため、
放送開始が繰り上がってしまった。
これで大地震とかの緊急ニュースが入ったら
全波一斉放送となる場合があるため、9時間のみの放送ではなくなるだろう。

今度こそ、「環境対策」の放送できるといいですね。




PR