フコイダン バンたまカルピス|テレビ・ラジオな話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バンたまカルピス

MMTとYBCの「これ見て!銀魂バンたま」だが、

(C)宮城テレビ放送・山形放送
なんか、いつの間にやらHD化していた件。


この2画面状態では、アナログ放送を考慮して
サイドカット状態だが、フル画面になれば
両局ともに16:9HD。
多分隣の県ではやっていない
時刻表示つきでバンデスが見れますですw

天気ループは無いけどね。

ちゃくちゃくとHDの波は進んでいるようです。

となれば、東北電力提供の「元気一番生テレビ」も、
提供テロップぐらいはHD化してるんじゃないかと。

いつだか見たときはまだまだSDのボケボケ画質だったような。

ってか、南東北3県マスターの仕様が同じらしいが
それだったら、
提供テロップも同じ仕様になるだろ?
MMTとFCTが平成角ゴW7なのに
YBCがMSゴシック(サブ送出提クレが平成角ゴW7)なのはどうなのかと。

あ、テロッパーが違うから仕方がないか?

YBC=CG-Store MMT/FCT=VWS

それか、YBCのマスターのテロッパーにフォントを積んでいないとか、
積んでいるのにフォントを選択するのが面倒だからMSゴシックとか。


・・・あれ、このHD化ネタ書いたっけ?
いや、サイドパネル見たこと無かったから多分初めてかもしれない。


などといいつつ、BSJのカルピスとかBDとかの販売促進番組を視聴。

(C)武梨えり/一迅社・アニプレックス 収録元・BSジャパン
延々カルピスウォーターの映像を見ていると、飲みたくなるんですけど。

あと、録画したメディアがソニーのブルーレイとかベータとか。
これで親会社とかカルピスが提供だったら笑うが。


とか何とか言いながらも、今年もあと半月を切るとともに、
Xデーまであと9日。

聖なる夜に何かが起こる!?

とか言って地震とか事故とか起きたら起きたで恐ろしい。

いや、クリスマスって羽越本線の脱線事故の日だったかと。


今年は何が起きるのだろう。

平凡な日ならいいが。
PR