フコイダン 白い悪魔降臨|適当にetc|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

白い悪魔降臨

11月も下旬に差し掛かり、いよいよ本格的な冬がやってくる。

と思ったら、今日地上にやってきた。
白い雪がね。
これで山形は、今年も美しくて恐ろしい冬に突入したといえよう。

ラジオもうんざりするぐらい、“雪”をテーマにした曲が流れていた。
どれもいい曲だが、逆にイラっと来てしまったり。

ああ、春が楽しみですね(棒読み)


さて今日は、車のエアコンのガス漏れの原因が特定して修理完了したということで、
さっさと自動車屋へ。
整備士の話によると、パッキンが破損していて底から漏れていたとのこと。
何年保証だか何万km保証だかのおかげで修理代は無料。

ただし、来年の春にタイヤ交換するときには3万円はかかるが。


車のメーターを見ると、ガソリンの量が半分ぐらいだったので
いつものセルフスタンドで給油。
会員様価格は117円

ゲージは満タンに近い値をさしていた。

そのまま、家に帰ったのはいいのだが、
家までの残り100m以上は雪が見事に積もっていた。
当然、家の前の広すぎる駐車スペースも同様に。

いままで外に出していた車を、今度は車庫にいれた。
何ヶ月ぶりに自宅の車庫に入れたのだろうか。
春になって会社に入り、長い長い新人研修が終わってからは
ずっと外に出しっぱなしだった。

というよりも、車庫に入れた方がいいのだが、
車庫入れ面倒だし、狭いし(3ナンバーの幅のデカイ車を買ったらアウトだし)
ついでに、朝もすぐに車が出せるし。
ってか。

冬はいままでいいものだったが、また冬がいやになる原因が増えてしまった。

多くの人は、やはり大人になるにしたがって
冬を嫌うようになるのだろうか。

雪と上手に付き合えるのならそうでもないが。


そうこういいながら、あさってから3日間は栃木での入社半年経過記念研修のため
ケッタイ電話からの更新でお届けします。

余力があればの話ですが。
PR