人種も違えば、国籍も違う。
肌の色も違えば、性格も違う。
今この瞬間も、
人間がこの地球上に生まれる一方で亡くなっている。
という書き出しであえて始めたが、
全くそんな類の話じゃない話でも。
テレビのCloseDownやらSignOffで、どこぞの掲示板では大荒れのようだが、
こちらは問題ないようで。
書いたかどうか忘れたネタだが、
前半のCM?は多分Isao Tomitaのシンセサイザーの曲と思われるものが(曲名が思い出せないorz)
後半の本編であるSign-offで流れているBGMは・・・どこのKFBorBSNですかこれ。
ただ、こちらでは歌の部分ではなく、
イントロとアウトロをつなぎ合わせた感じのものを使用。
まあBSNの中の人とか、KFBの中の人とか、WMVSの中の人とか、
考えることは同じなんでしょう。
そういえば、オーストラリアだかどっかのテレビ局のクロージングも国歌演奏前に使っていたような。
ただ、全裸の女のイラストを映像に流していたような・・・。
子どもを作れってか。
曲名もビートルズの「Good Night」だもん。
当然、使おうとする局が世界的にあってもおかしくない。
どっかの国のテレビ局のオープニングのBGMが、
FM山形の米沢局送信出力が100wに増力する前のオープニングで
使われていた曲と同じだったりしたり。
ただし、そちらはフルサイズの演奏+国歌演奏。
探せばやっぱりあるもんですね。
そういえば、「かんなぎ」ってアニマックスでもやっていたのね。
すっかり忘れてたよ。
BSジャパンよりもこっちの方が早いし。
左画面 (C)テレビ朝日 収録元・山形テレビ
右画面 (C)武梨えり/一迅社・アニプレックス 収録元・アニマックスブロードキャスティングジャパン「報ステ」(途中でBS1の「きょうの世界」に)とこれとザッピング&2画面で。
おまけにTBCでもやってると来たもんだ。
JOIR
バブーン-DTVが映ればいいのだが、
うちの環境じゃあどうしようもないか。