日曜日、あの自動車屋での点検の後、
なぜか嶋地区の店へ。
まず、新型MacBook見たさに、ケーズデンキ直行。
ついでに言えば、白物家電も。
実物を見た率直な感想でも。
新型MacBookは画面の周りが黒いので、確かに画面に集中できる。
トラックパッドは・・・なんだありゃ?
ボタン一体型仕様なので面積は広く、使いやすそう。
ってか、指を何本も使う操作って、どんなもんかしら?
指2本の操作しか知りませんけど。
あとはグラフィック性能も向上しているらしく、
photoshopとかビデオ編集にはもってこいかと。
ただ、Windowsのブートキャンプのことを考えれば値段はあれだが、
前のモデルもそこそこいい値段になっていた。
見てるだけでよだれが・・・いやいや、欲しくなりますなぁw
その一方で、そろそろ10年になろうかという家電製品
(炊飯器は15年以上)
冷蔵庫に関しては、母は今の冷蔵庫は高さがあって使いづらいとのこと。
結局はこれも買い替えかよ。
最近の冷蔵庫は、うちにある冷蔵庫(416Lだったかな?)と同じサイズで
500Lクラスのものが結構出ている。
いろいろと最新技術とやらの結晶だろ。
断熱材?が薄くなっても今までより性能がいいとか言う話しはあるが。
でも、やっぱり炊飯器だよなぁ。ふたが少し壊れてるもん(爆
ボーナスのときにでも考えるとしよう。
はぁ。
何かしら、臨時収入入ってこないかしら?
ケーズデンキの後、ヨークベニマル嶋店へ初めて行ってみた。
あのショッピングモールを通過したときは、大きいかんじがしたのだが、
中は普段利用する大学病院に近い、
ヨークベニマルより若干狭いような感じがした。
ただ、それだけ。
次は、散々このブログで連呼していたような気がする、
フレスポ山形北にでも寄ってみたいねぇ。
行く気になれば行けるが。
そして、昨日は15時で上がって、市役所やら銀行やら郵便局に行ったのでした。
ああ、しんどい。
これまた臨時収入(ry
そういえば、ブログ5周年まであと2ヶ月切ったのね。