フコイダン つまって、なまって、多摩給料|テレビ・ラジオな話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

つまって、なまって、多摩給料

ええ、何がなんだかわかりませんですねw

今朝も普段どおり04:00起床。Oha!4見ながら朝食を食べ、歯磨きをした。
そのあと、飲み忘れたサプリメントを飲もうとした。

が、なんかおかしい。


サプリメントがのどに詰まった。
何とか吐き出そうにも出てこない。
声も出ない。

で何とか飲み込んだが、のどに違和感があるまま出勤。
今日は体がおかしかった。

今のところは大丈夫な感じがするが、どうなんだべね。


んで、今日は給料日。
25日が休みだから前倒しになったのんねが?
まあ、明日も出勤だげっども、大事とって午後から休みにしたは。

給料もらたがら、切れそうだった風呂場の蛍光灯を買ってつけかえだのったな。


・・・なんかおかしいな。
これまでは、普通の白い蛍光灯だったが、リラックスムードでも高めるために
あえて暖色系の蛍光灯をジャスコで購入。2本で580円と安かった。

実際につけてみたら、何か気分も落ち着いたような感じ。
これに間接照明どかあっどよ、便利なんだげっとなぁ。

家さ帰ったら、こだな番組が。

(C)NHK山形

前回のテレビ版は岩手宮城内陸地震のため、放送が無かった
「今夜はなまらナイト」
今夜はなまらナイターズに加えて、
俳優の眞島秀和さんとオペラ歌手の武内朋子さんが登場。

番組中には、画面下にスクロールティッカー表示で
視聴者からのメッセージを紹介していたが・・・

出演者テロップよりも、ティッカーの方が解像度が高いのはなしてだ?

未だにNHK山形のテロップは、一部編集素材でHDのテロップなのだが、
通常の生番組などはSD仕様、ニュース番組に至っては、
項目項目でテンプレートが変わったりフォントが変わったりなど、安定していない。
実はすでに編集用ではHD対応のラムダのテロッパー(Neo・n?)を使っていて、
いずれ更新するってことなのだろうか。

東北では、秋田・仙台・福島局がHD(青森と盛岡ってテロッパー更新したっけ?)
この編集時のテロップが通常の番組で使われるのはいつのことやら。


ところで、NHKもMSゴシック使うのね。


んだんだと地上波でなまっている一方で、
ラムダのテロッパーを使っているBS11ではこんな番組を。

(C)日本BS放送

スカパー!913chの宣伝をBS11でやっちゃってるよw

エイズ撲滅キャンペーンだの性犯罪だのと、お姉さま方?がトークをやっていたが、
エイズ撲滅キャンペーンの特番の映像には、その913chのスタジオの映像が
映っていた。
当然ながら、内容が内容のため画面全体にモザイク&募金総額のテロップ。

まさか、アダルトchとコラボをやっちゃうとはねぇ。

恐ろしいモンです。
なにやら、無理やり感はあったが。


PR