ついさっきの話
NTT束日本の工事担当者からの電話。
内容は、光回線の工事に関してだった。
担当者によると、光回線の工事は一部沼地で地盤がぬかるんでいて
工事車両が入りにくいことと、電柱が他人様の田んぼのど真ん中にあるため
許可申請が必要とのことで工事に2~3週間かかるとのこと。
ってか、いつになったら電柱に光ケーブルが来るのか待っていたんですけど。
全く引く気配なし。契約手続きが完了してから、ささっとくるだろうと思っていたのだが、
原因はこれらが絡んでいるらしい。それにうちまでの回線をどのルートで来るのかも
わからない。
うちへの電柱は2種類あり、一つは電話用の電柱。もう一つは電気用の電柱。
この線は電柱やらなにやら同じように伝ってくるのではなく、まったく別々にやってくる。
電話回線のルートを使えば差ほど問題ないが、電力線をの電柱をつたってくると
かなり問題等がある。
さらにうちは一番山奥ということで結構ややこしい。
もうとっくにぷららを解約して、So-net契約してるんですけどね。
9月30日からすぐさま光に切り替えようとおもてたんだが。
ぷらら再契約手続きをしなければならないが、
当月中再契約はどうやらムリポ。
本当にうちはややこしや。
ということで、10月1日以降最悪の場合3週間ぐらいネットから離れるかもしれません。
ケッタイ電話なんぞ定額制対応携帯で無いから使いたくないわい。
また、このブログの本運用開始は9月29日に前倒しします。
なお、当ブログは試験運用中のためコメント欄へのコメントは9月29日まで
行わないでください。ご協力よろしくおねがいいたします。