フコイダン 日曜日の話と今日の話|適当にetc|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日曜日の話と今日の話

おとといの日曜日のこと。日付が変わってすぐに
例の市内の友人から、昼間に来てくれとのメール。

どうやら、asxファイルが再生できないとかいうお悩みだそうで、
とりあえず、アンテナケーブル付け替え後に行ってみる事に。

考えてみれば、学生時代というか小学校・中学校時代は
学校やどっかのお店ぐらいでしか会わなかったのに、
今じゃ、数カ月おき?に家を訪ねている。

なんか不思議な感じ。

多くの人かどうか知らないが、
小学校・中学校時代は友人宅で、以前だったらゲームボーイ、
今だったらDSやらPSPで遊ぶとかあるだろうと思うが、
私はほとんど無い。
家に帰ったらテレビばかり見ていた。
それか、小学校時代ならサテラビューか。

むしろ、携帯できるゲーム機を持っていないから。
目が悪くなるだのといわれたもんだが、
じゃあ携帯電話は何なんだということになってしまう。

ついでに、以前も書いたがiPodも持っていない。

お金に余裕がかなり出てきたら、買ってもいいかしら。



余談はさておいて、友人宅。
友人のFMV BIBLOをチェック。
IEは知らぬ間に7.0にアップグレードされていた。
うちは未だアップグレードしていない。

これも原因だろうとも思ったが、
改めてWindows Media Playerを再インスコ。

あっけなく再生できてしまった。

なんじゃこりゃ。


ちなみに、友人曰くPCを買い換えるかもしれないらしい。
うちのVAIOも来年で6年になるから、最新のPCが欲しいぜ!

なんて言ってみたり。


そして、今日の話。

本来なら会社に来いとの話だったが、家の用事があるからということで
休んだ。ってか国民の休日は全ての会社の操業停止して(ry

その用事とは、換気扇掃除。
簡単に終わるだろうと高をくくっていたが、そう簡単なものではなかった。

なにせ、1992年に家が建って以来、分解洗浄をしたことが無かったから。
というか、母が外し方を知らなくて放置プレイ状態だったとか。

うちの換気扇はシロッコファンと呼ばれるものを使用したものであるが、
ファンの止め具が外れない。

これじゃ、分解できないな。


結果、あきらめてしまったorz

外れたのが、ファンではなくその周りの金属部分。
表面は汚れは酷くないのだが、
裏側は・・・重油流出事故ですか?

長年の汚れは恐ろしいものだ。

掃除は怠るべからず。

その前に、外し方さえ知っていれば、
汚れは酷くなかったかも。

まあ、取説がどこにあるかもわからない状態だと
どうしようもないということで。


何も出来ない場合、リフォームか?


ところで、結局自滅党の総裁はローゼン麻生氏になってしまったようで。

このまま総選挙へなだれ込むのかしら。
PR