フコイダン 液晶ビール|テレビ・ラジオな話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

液晶ビール

タイトルは、別になんとも。


パナソニックブランドのエアコンやら掃除機を発表した今日。
うちのVIERAの液晶パネル部の交換を行った。

というか、前のテレビもコンデンサー部品交換したし。
今回のも・・・

なんか、うちがテレビを購入すると、
なにかしら部品を交換することになるのかしら。

まさかねぇ、次に買ったらまた交換ってオチじゃないべ?
液晶テレビの交換は30分ぐらいで済んだ。
18:30から親戚が見たいと言っていた「ソウルイーター」には間に合った。
ってか、最近私も見るようになったなぁ。

交換はまず、テレビの台座を外して裏蓋を外す。

そのあと、チューナー部分やら映像エンジンなどの部分やらスピーカーやらを
外して、液晶パネルの交換となった。


購入当初の液晶パネルは、日立製。
どうやらこれが原因で、VIERAやWoooの対象商品が交換となったらしい。


交換後のパネルはIPSアルファテクノロジ製(日立やパナソニックなどが出資する液晶の会社)
千葉県産のパネルらしい。

これで、テレビ購入後2年で真新しいパネルに交換となった。
ちなみに、32V型のパネルは1枚4万5千円なり。
うちのテレビで縦線が出るという異常がなかったものの、
無料でパネル交換となると、なんかお得なのか何なのか。

交換後のテレビは、なんか画質が良くなったような、
そうでもないような。

ちなみに、今日来たパナソニックの方曰く、
VIERAの103V型は山形県内では庄内のどこかにあるらしい。



しかし、そんな良いこともあれば、こんなことも。


また、スーパードライかよorz

なにやら、先日のバレー大会の参加賞がこれらしい。

ちょうど叔母が来ていたので聞いてみたところ、
やっぱり叔母の家族も全員お酒がだめらしい。

全滅だな、こりゃ。


ということで、
誰か欲しい人いませんか?

はぁ。

まあ、料理に使う方法があればそれで使うが、
お酒やらアルコールやらを使った料理はしないわけで。

結局は、どう処理するかなんだよなぁ。
PR