フコイダン 疲労と崩壊とLLE|適当にetc|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

疲労と崩壊とLLE

関連性は無いタイトルだと何べん(ry


はい、今週も土曜出勤で、くたくた。
やっとのこさ休みになる・・・かと思ったら、
明日はさくらんぼテレビの近所の体育館で、
企業対抗ソフトバレー大会orz

いや~心と体がリフレッシュされるどころか、私にとっては
疲労がさらに蓄積されそうな悪寒。

1日中あるらしいが、午前中のみということで。
理由は墓参りで。

ってかお盆にやってないんだわさ、それ。

ちなみに、午後まで参加したら
ええ、近くの県立中央病院へ(ry
さて、昨日のブルードラゴンを見ていてなんとも悲惨な作画を発見w

(C)BLUE DRAGONプロジェクト/テレビ東京 収録元・BSジャパン
上と下、まるで別人みたいですねぇw
こりゃ、まずいんじゃないの?

というか、それをネタにした回らしい。
ニセモノが全員ブサイク(ただし、中の人は本物と同じ)
影を出すシーンや技のシーンも止め画のオンパレード。

見事な作画崩壊ということで、ええ。

同日、BLUE DRAGONの後BS11に合わせてみたら、

(C)日本BS放送
何故か、センターにいるのがつるの剛士。

これ、なんていう「Live!Love!Eve!」?
ほぼ同じ時間帯に、BS-iでやっていた夕方の生ワイド番組の
復活ですかねこれ。
ただし、放送局が変わってスタジオも変わったが。


数年前まではBS-iとBS朝日が夕方の生ワイド番組をやってた。
BS-iが新宿高島屋タイムズスクエアのサテライトスタジオから。
BS朝日が原宿のスタジオからそれぞれやっていた。

BS-iの「Live!Love!Eve!」は当時のTBSのテロップとは違い、
ほとんどテロメイヤーからのテロップは無かった。
そのため、なんか違和感を感じたことも。

それはさておき、
今回放送した番組は、芸人による
居酒屋トーク番組だった。
だから、バーチャルセットも居酒屋仕様。
地上波ではよく出る邪魔なサイドテロップも控えめ。

しかし、芸人でもないのにバカ1名が呼ばれたのは何故だ?

あ、バカを芸にしてるからかしら。

でも、BSの電波でつるの剛士生出演復活は、
なんとも複雑な・・・。
PR