昨日発覚した財布紛失事件。
被害状況はというと、
クレジットカード(銀行キャッシュカード一体型)3枚
ゆうちょキャッシュカード1枚
カード型保険証
Suica
現金4000円&小銭
それに、
ヨドバシカメラ・ヤマダ電機・九十九電機のカード
など。
これまた酷いものだ。
今日は、とりあえず、カード会社、銀行(山形銀行・イーバンク銀行・ゆうちょ銀行)、
それに警察へ連絡。
これでカードはもしも見つかったとしても使えなくなった。
ちなみに、再発行はイーバンク以外店頭で行うこととなるが、
手数料は1050円かかる。
今日もいろいろと探してみたが、見つからなかった。
ま、地震やら火事で通帳は無事でも、財布が無かったってことにしておこう。
いや、それには無理があるだろ。
ちなみに母曰く、20年ぐらい前にうちが火事にあったときは、
全財産を失ったらしい。
今回は通帳や免許証などが無事だったからよかった。
そんな今日、会社帰りに鎖つきの財布を購入。
鎖をバッグにつないでおけば、紛失する心配は無い。
いや、バッグを紛失したら意味が無いというorz
前にも、会社の研修のときにバッグを新幹線ホームに忘れそうになったことが。
ああ、病院行こう・・・いや、保険証が無いから(ry
オワットルヨオレハ。
しかし、今年はまさに良いこともあれば悪いこともあるという、
混在した1年だとつくづく思うよ。
まだ9月なのに。