フコイダン 続・何気に、アナログ放送を見てみる。|テレビ・ラジオな話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

続・何気に、アナログ放送を見てみる。

昨日はYTSとSAYのアナログ放送終了告知を収穫できたが、
今度は地デジ先行開局組であるYBCとTUYを録画して確認。


画像上(C)山形放送 
画像下(C)テレビユー山形

YBCは日テレNEWS24開始前に30秒間
ナレーションとBGM付きで放送。

このブルーバック映像が流れるようになったためか、
日テレNEWS24開始告知&送信機切り替え時間に
アナログ放送終了のテロップは流れなくなったが、

YBCはテロップが小さい。
電話番号も同じサイズって・・・。

さすがは提供の文字が小さい局だけありますなw


一方のTUY。こちらはオープニング前に録画してみた。
TBSニュースバードのあと、30秒間ナレーションのみで放送。
そのあと、オープニングになる。

しかし、この局のテロッパーはどんだけフォントを積んでるんだよ。
今年の4月からTUYは角ゴシックCaメインで行くかと思ったら、
この告知テロップはニューロダン。
よくわかりませんね。

とまあ、民放各局若干の違いはあれど、
深夜早朝はブルー一色に染まっていましたとさ。


などといいながら、家に帰ってきて
余力で何気に押入れを漁っていると、
スカパーのガイド誌の山を発見。
1999年から2000年ぐらいのもののようだ。

当時はまだFOXNEWSやらSKYNEWSがあったんだよなぁ。
無料放送のときに見たことがあるが、
あの当時は何がなんだかさっぱりわからないchだった。
BBCやCNNもそうだが、そちらはBS1でやっていたので
それの完全版だと思っていた。

後にようつべやらでOPとかみてると・・・
いいよねぇ、そちら様のニュース専門チャンネルは。

スカパーも源流はBスカイBに行き着くんだし。
やっぱり、復活してほしいよなぁ。
SKYNEWSとか。
HD放送開始を機に同時通訳つきでね。

その前に、どこのチャンネルがHD放送を開始するのだろう。
PR