上山市の石崎地区にある石崎神社。
お天王さまのお祭りと言うことで、毎年雨が降る。
しかし、今年は天気が良かったようだ。

前だったら、母と一緒にここへお参りしたのだが、
母は階段のぼりがつらいので、私が2人分のお参りをしたのだった。
もちろん、残業しないで神社へ直行してのことである。
ただ、後ろが詰まっていたので手短に済ませた。
その後速攻で、どんどん焼きを買って帰還。
これが晩飯となってしまった。
そして現在に至る。
まあ、この祭りは相変わらず学生さんが多いもんだね。
昔は母に連れてってと頼んで行ったのだが、
今度は自分で車を運転して行くことに。
どんどん自分が年を取っていくことに
怖くなっていったのだった。
ってか、もう今月も半分経ってしまった。
来週からは小中高生は夏休みですか、そうですか。
羨ましいもんだよ。
いっぺん、脳みそ見てもらおうかしら(謎