昨日の夕方ぐらいのこと。
毎週恒例の買い物から帰ろうとしたらすごい
土砂降り。
それに加えて雷ときたもんだ。
ウチは雷が鳴ってからしばらくはブレーカーを下げることになっているので、
家に帰ったらすぐに下げた。
ということで、これもちょっとしたライトダウンかしらw
その教育テレビのライトダウン協賛クローズダウン。
昔だったら確実にブルーバックになってたであろう映像は
ナレーションなしの放送休止告知となった。
月周回衛星「かぐや」から撮った地球の映像をバックに、
七夕ライトダウン実施のお知らせ。
そして、ホワイトバックに放送休止告知が流れた。
(C)NHKテロップ小さいだろこれ。
その後は、通常のクロージングを流して灰色画面となった。
アナログ放送は停波したが、デジタル放送は
アナログが停まっても電波を出していた。
これも無駄だと思いますがいかがでしょうか?
公共放送様。
さて、この放送休止は05時までの予定だった。
しかし、明け方4時過ぎになんとなく教育テレビを見てみた。
何故かテニス中継。
総合テレビは「はよにぽ」4時台。
いろいろと某掲示板を見ていると
どうやら、ウィンブルドンテニスの中継を延長するために
教育テレビに移動して放送したらしい。
結果的に休止時間は30分短縮となってしまった。
実際、これで大地震発生となればまた違った反応になっただろう。
ところで、「Yes!プリキュア5GoGo!」を見てて思ったのだが、
(C)朝日放送・東映アニメーションあるぇ?提供のフォントがMSゴシックじゃねぇぞ。
他の番組はMSゴシックなのに、何故かプリキュア5GoGo!だけがこれ。
どうせなら、他の番組もこれで(ry