そんな移転した当日、DPAがダビング10の開始日を決定した。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080623/dpa.htm↑インプレス・AV Watch 6月23日
来月4日、午前4時から開始決定。
となると、この前日は全局一斉放送休止でもするのだろうか?
確か、コピワンを実施したときはNHK-BSが休止したような気がするが
どうなんだろう。
そういえば、ソフトウエアダウンロードによって
DVD・BDレコーダがダビング10に対応するという話はどうなったのだろうか。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080623/dub10.htm↑インプレス・AV Watch 6月23日
ウチで使っているDIGAは、前々からダビング10対応ファームアップ対象商品
となっているので、ダウンロードが実行すれば勝手にダビング10対応になるらしい。
しかし、このページを見る限りでは他社の対応がバラバラということで、
なか2人3脚がボロボロのままで走って、ずっこけそうな雰囲気。
こんなんで大丈夫か?日本のデジタル放送は。
手っ取り早い話が、ウォーターマークをCM明け5秒間動かせ(ry
ところで、山形の大地震が起こると言う予言は
結局のところ、岩手宮城内陸地震だったということなのだろうか。
明日が、ウワサされている6月25日。
まあ、ウワサとか予言だから結局んなことは起きないだろう。
とか何とか言いつつ起きるというヲチもありうる。
ノストラダムスが何とか言う話も、いつの間にやら消えちゃったしね。