昨日は21時か22時に就寝。
21時の時点ではまだまだ寝れなかった。
ってかそんな早く寝たのいつ以来だろうか。
小学校低学年くらいまでは、だいたいその時間に寝てたような。
1998年ぐらいから、TFMの22時台のラジオ番組を
子守唄代わりにして寝るようになり、
それから徐々に就寝時間が遅くなったかと思ったら、
今では遅くとも24時就寝となっている。
自分が初めて24時を過ぎて寝たのが、
従兄弟が夏休みかなんかで来たときだろうか。
今は亡きセント・ギガが放送していた、
「サテラビュー」のゲームに付き合っていたら
時計の針が26時だったというヲチ。
自己最高の起きていた時間も従兄弟が来ていたときだった。
とまあ脱線したが、そんな時間に寝たのは久しぶりだってことだ。
あ、病気のときとかは例外だけど。
そして、起きたのが04:00前。
03:50ぐらいに目が覚めた。目覚ましが鳴る5分前ぐらいだった。
で、いつものようにテレビをつけたのだった。
もちろんやっているニュース番組はTUYの「TBSニュースバード」か
YBCの「Oha!4 NEWS LIVE」
結局、後者を見て朝食を食べた。
ただし、BS日テレでねw
そのあと、いろいろと準備をして、
05:15に家を出た。
朝の5時台は本当に車が走っていない。
走っているのは人と犬だけ。
寝巻き姿だったりジャージ姿だったりいろいろだ。
会社には15分で着いてしまった。
いつもの時間なら20分かかるんだが、5分短縮。
さあ、出社だ・・・と思いきや、誰もいなかった。
5分後、上司到着。
セコムの設定を解除してようやく会社に入れた。
そして、約12時間の仕事が終わり、家に帰ってきた。
ああ、疲れた。そして、眠い。
ちなみに、この早朝出勤は明日もあるらしいが、
今週いっぱい早朝出勤になるかどうかは知らないらしいorz
来月か再来月、入院していないといいね(爆
にしても、BS日テレのOha!4にしろ、BSジャパンのモーサテにしろ、
見ていてなんか物足りない。
画面上の時刻表示
BS日テレは4月からウォーターマークを右上に移動させたんだから、
左上に時計出してもいいと思うんだが。
BSJについては前々から言っているとおり。
ってか、BS朝日とBS日テレに時計表示設備は・・・。