再スタートという形の「はっけんたいけんだいすき!しまじろう」
YTSでも1年ぶりにしまじろうが帰ってきた。
今日は休日出勤だったので、出勤前に番組を視聴。
「しましまとらのしまじろう」のときは
同時ネット局以外は提クレがブルーバックだったが、
(C)テレビせとうち・Benesse Corporation・NAS系列外でも提クレバックが付いた模様。
制作体系などが変わったから、ようやくそうなったんじゃないかしら。
番組自体は、出張時に冒頭部分は視聴してたが
最後までは見ていなかった。
アニメパートはどうやら前半のみで、後半は完全に実写パートとなっている。
どうみても、ちゃれんじについてくるビデオやDVDっぽい感じがしたのは
気のせいだろうか。
ただ、番組がHD化しているのでコーナー関係も16:9だった。
そういえば、天気ループどうだったっけ?
前番組では、ちゃっかり天気ループを出していたが
しまじろうではどうだったかは忘れた。
その辺は来週もう一度確認するか。
さて、そんな今日は午前中だけ休日出勤をして、
午後からは家の雑用などをこなした。
ついでに、これまでしていなかった
無線LANの暗号化設定もした。
ウチの近所と呼べる家が数十mから数百m離れているので、
問題ないかもしれないが(をい)安全のために
そいつの設定をしたのだった。
これまたWiiの画面やらPCの画面やらとにらめっこしながら、
何とか暗号化成功。
これで一安心・・・
いや、安心できなかったりして。
例の友人宅のネットの設定で、無線LANの暗号化してなかったんだっけorz
あちら様は見事なまでの住宅地。
そのため、隣の家の無線LANの電波がすっ飛んできていた。
ギザヤバス。
また行かないとダメだろ。
いや、自力で設定していればいいのだが・・・。