フコイダン 非常食買い溜め|適当にetc|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

非常食買い溜め

そのために今日は、ジャスコへ行ってきた。
とりあえず、野菜ジュースやらお惣菜やらパンやら
ラーメンやら。これで私がいなくなる数日間は持つだろう。
おまけに、ご飯もここ数日多めに炊いて
冷凍すれば問題ない。

ただ、研修が本格的になる日から2~3週間の食事をどうするかは
検討せねばらならない。

ああ、もうBIGとか宝くじでも何でもいいから、
金当たれ!!

忘れたころに当たってたりするか、当たっていなかったりするか。
さて、昨日の晩のさだまさしの受信料督促“音楽バラエティ”

普通の番組では、スタジオ間の移動風景か、一定のカメラor出演者のどアップ
などで済まされることが多いが、
今回の特番ではちゃっかり、NHK放送センター玄関から
スタジオまでの移動をノーカットでカメラがついていった。

これじゃ、スタジオの場所がバレバレってか?

また、NHKのテレビスタジオから
ラジオセンターまでの移動も携帯の映像を交えながら完全中継してしまったり。

こうやっちゃうと、多分NHKの警備はさらに厳重なものになっていたりして。
一般Peopleはスタジオパークとか、何かしらの局内エベントなら自由に入れる場所があるが、
こんなおおっぴらにして、NHKは大丈夫かしらと少し心配に。

あ、主調整室の場所がバレなきゃ大丈夫か。
変なやつらに乗っ取られると、一番危ないからねぇ。

なお、次回は5月10日深夜に、どっかの大学から生中継するとかしないとかw


さて、今日でBSデジタル放送の開局以来、形を変えながら続けてきた
BSデジタル放送最後のラジオといえるだろう、
BSジャパンの「mother earth」が終了する。

以前は、472chで朝から晩まで放送を行っていたが、
3年ほど前の2005年9月、お役所の勝手な?方針により
単独チャンネルでの放送を終了。それ以降はデータ放送770ch番台の
どこかで放送枠を移動しながら続けてきた。

よく、7年ちょっと続いたもんだよ。472chでやっていた頃は
事実上の子守唄代わりに、epステーションとコンポをつなげて
聞いていたもんだ。

それが終わるのはちと寂しいような気がする。
これによって、事実上BSでのラジオ放送局は完全消滅ということになった。
で、明日の放送開始からはデータ放送が大幅に変わるとか。

にしても、

(C)久米田康治・講談社/さよなら絶望先生製作委員会
これはなんというどっかの地方局ですか?

ただし、その局は時計表示がブラウン管のHDTVを考慮してか、
他局より中央寄りですけどねw


そういえば、2年連続能登地方に牙をむけた白いウサギの悪魔様
今年は放送枠半分やらなにやらで、セーフだったようで。
来年も、いや、今後も地震が起きないことを祈りたいが、
日本は地震列島だから・・・。

PR