数日もの間、放置プレイ状態だった車。
近所、といっても徒歩で15分から20分ぐらいのところにある
ガソリンスタンドに頼んで、バッテリーの点検&タイヤ交換をしてもらった。
どうやらバッテリーは冬だからか、かなり弱ったらしい。
しかし、カーオーディオやエアコンがつく場合は
ご臨終とはならないらしい。
ついでに、車は30分以上かけておいたほうが
バッテリーの充電にはいいとか。
さらに、車を走らせればなおよろしいとのこと。
これまでも、週に1度はエンジンをかけてはいたのだが、
免許を持っていない(厳密には仮免許)ため、
道路で運転できなかった。
今じゃ、本免も受かったことだし、
普通に運転でけるんだわさ。
全然、実感ないけど。
んなわけで、ガソリンスタンドに頼んだので、
お金は掛かった。が、手持ちがないので
母のクレジットカード払いでといったところ、
「明日、バッテリーの電圧点検するので、そのときに車で来てください」
とのこと。
そういえば、電圧測定してなかったね。
明日、またエンジン掛からなかったらどうしよう
それ以前に、教習所の卒検以来道路を走ったことないんだよなぁ。
加えて、自宅までの数百メートルの狭い道路が・・・。
いや待てよ、学校側で3月2日06:00まで乗るなっていわれてるし。
しかし、それは車のある意味緊急事態だから
どうしようもないか。
母も運転する気はあるが、医者からドクターストップがかかってるからね。
ああ、めちゃくちゃ緊張するよorz