フコイダン 失敗料理とジルベスター再放送|適当にetc|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

失敗料理とジルベスター再放送

すっかり作ろうとして作り忘れていた料理を、今日になって作った。

それが、小松菜と油揚げの煮びたし。
この前の日曜日にテロ朝の「ウチゴハン」で紹介していた料理だが、
材料は小松菜と油揚げぐらいで何とかなる料理だった。

レシピはテロ朝のページを見てもらうとして、
この料理は非常に簡単なものらしい。
一応材料はそろっているかと思ったら、
肝心の番組提供スポンサー様の和風だしの素がなかったので、
代わりに同じスポンサー様のコンソメで代用してみた。

結果は・・・

なんか微妙な味だった。

もちろん、調味料なんて適当に入れたさ(爆
男の料理だからしゃーないw


そんな今日は、ジルベスターコンサートの裏側を視聴。
今回は指揮者の尾高忠明だけではなく、初司会を務めた草刈民代にも密着した
ものだった。
もちろん、クライマックスのテレビでは尻切れトンボとなってしまった
「美しく青きドナウ」もばっちり完全版?として放送。
これで、うまい具合に編集すれば問題ないかw

さて、今日の特番では東急グループの4分のロングCMも放送された。
通常のテレビ放送でこのようなロングCMが流れるのは、やはり異例中の異例かと。
せいぜい長いCMでも、30秒とか1分とか2分とか。
それが、まさかの4分。1時間番組なら全体でCMは6分から7分だが、
それの約1/3をここで消費していた。

ここで一気にCMを消費して
本編を長くということだろうかとも思うが。
そうすればいちいちCMに寸断されずに済むということだろう。

これが、まさに1社提供だからできる技だったりして。
ワイプCM然りロングCM然り。

まあ、本編よりも、こっちに興味が行ってしまったがね。



PR