フコイダン day2-54 安い卵と教習代金|適当にetc|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

day2-54 安い卵と教習代金

毎週日曜日は卵を買う日。
先週は怒涛の教習所編成をしちゃったため、卵が買えずに
別のところでナントカ済ませた。

しかし、今週はフリー。
ということで、卵を買いに行く事が出来た。

が、値段がとんでもないことになっていた。
お1人たまご1パック・39円。


これには私も目を疑った。
通常、この安いスーパーでは
90円台で卵が売られている。

普通の大手スーパーなら、安くて100円以上とかするもんだが、
ここは妙に安く、あっという間に完売になる。

が、39円で卵ってどうよ?
何かお得なのかなんなのか、複雑だった。

これで母がいたら、100円以内でたまごが2パック買えたかも。

さて、そんな安い店だが、他にも山形市内に行けば
びっくり市という肉が安い店がある。
まれにここで買い物をするが、ここは食肉卸売り会社直営ということで、
結構安い値段で売られている。
しかし、そこへは車でないとなぁ・・・。


そんな車関係でひとつ。
昨日でめでたく教習所を卒業する事が出来た私。
しかし、一点だけ問題のようなものが。
てっきり、教習代金の28万に入っていたと思っていた
本免の検定試験代金。

それはどうやら別料金らしい。

親戚の叔母も、入っていたと思っていた。
叔母のところでは、教習代金に本免検定代金も含まれているらしい。

やっぱり、地域や教習所によって違うんだろうなぁ。
PR