ウチから一番近いスーパーで、
毎週日曜日にタマゴがワンコインで買えるという
すばらしいセールを行なっている。
そのため、夕方を迎える前にはあっという間に完売。
一度だけ、それを忘れて夕方に行ったことも。
結局1日教習所拘束となると、
買い物がいけない&マネーがなくなりやすくなるということに。
ま、米がまだ50kg近くあるからいいか(ぇ
ということで、昨日はタマゴが買えなかったが、
弁当の分+αのタマゴがあったのと、大量に買い置きしていたそうめんに、
賞味期限ギリギリの納豆と、初音ミクが持っている長ネギwがあったので、
超簡潔的なひっぱりうどんならぬ、
ひっぱりそうめんで晩飯を済ませた。
ひっぱりそうめんやひっぱりうどんは、山形のローカルフードらしい。
ウチでは、
つっぱりうどんと呼んでいる。
このうどんは、茹で上がったうどんorそうめんを
上に書いた4つの食材+鰹節や魚の缶詰、
醤油などを入れたタレにからめて食べるもの。
例の嶋地区の映画館に近い、
こちらの
讃岐うどん屋のページにもしっかりと書かれている。
昨日は、あるものでなんとかしようとしたが、
何かいつも食べているものより味が足りない。
そうだ、
鰹節だ。
それが入っていなかったから、味がおかしかったんだ。
ということで、シチューに続いて2連敗だぁorz
そんなこんなで、昨日はぶっ倒れた。
そして今日は、久々に病院へ。
歯の作り変えなども順調のようだ。
退院は19日以降を考えて欲しいとか何とか。
難しいなぁ。
卒検に合格した後の天童逝きがいつだかにもよるが、
どうも2月以降でないと無理かもしれないようなそうでもないような。
そういえば、これはどうなるんだろう。
(C)山形テレビ山形ナショナル電機も山形パナソニック電機?
それとともに、クレジット上Panasonic表記になったりして。
ってか、YTSは一体マスター更新後、どんだけ提供クレジットの
フォントや表示位置、さらには縁取りを変えれば気が済むのだろうか。
現在、提供のフォントが角ゴCaで、縁取りがマスター更新当初より
だいぶ濃くなっている。
YTSのここ10年は
ラムダ太角ゴ→平成角ゴだったりロダン?だったり角ゴCaだったり。
などと、不安定なご様子。
スポンサー名は出せばいいだろ的な感じなのかしら。
と思ったら、TUYも最近はスポンサーロゴが段々小さくなり、
YBCも、去年の新社屋全面完成のあたりから
提供の文字とスポンサーロゴが全画面表示なのにやけに小さくなったり。
ただし、ピヨ卵の提供クレジットは副調整室から送出のため影響なし。
案外マトモな局は、さくらんぼテレビだってか?
先発民放各局は、SAYに見習うべきだろうと思う。
提供テロップに関してはw
さて、明日は教習所の代わりに、
市内の高校へラーメン作りにいきまっすぅ
(某女装執事アニメのナレーションに置き換えてくださいw)