フコイダン day2-25 教習所10日目と乳酸菌とそばやらケーキやら支柱やら|適当にetc|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

day2-25 教習所10日目と乳酸菌とそばやらケーキやら支柱やら

すっかり、IPv6ツールの問題も解消したところで、
ごった煮日記でもw

まず木曜日のBSJ、1ヵ月遅れのハヤテ。
一瞬、BS-iを録画したかと思った瞬間がこちら。

(C)畑健二郎/小学館・三千院家執事部・テレビ東京
どこからどうみても、某メイデンの乳酸菌摂取を促している
キャラクターにしか見えないんだが。
中の人が中の人なので(ry

ちなみに、某メイデンではNECやら第5ドールの中の人の全面協力の下、
音声合成システムの開発を行なっているらしい。
http://alice.biglobe.ne.jp/
↑ローゼンメイデン・AliceProject
で、昨日の話。
昨日は学校の3学期終業式だったわけだが、
ちゃっかり早すぎる年越しそばを、いつぞやの観光発表会で大変お世話になった方のお店に食べに行った。

・・・あんまり、画像のテロップは気にしない方向でw

この方の店には、話ばかり聞きに行っているので、肝心のそばを食べる機会は
なかなかなかった。
私が頼んだのはあたたかいそばだったが、
やはり味はおいしかった。ただ、ざるそばを注文した人に、
そばの扱いに注意してくれとちょいと注文が。
そばはやっぱり生き物だ。

でも、また食べたいナ。

その数時間後。

・・・あんまり、テロップを気にしないw

クラスの生徒の親のご好意で、不二家のケーキが配られた。
一足早いクリスマスとやらだろうか。
もちろん、あたしゃレアチーズケーキを貰った。ケーキの中で大好物だからねぇ。
というよりも、ここ数年食べてないかもなぁ?

これまたケーキも美味いんだが、不二家はクリスマスのセットに、
賞味期限切れのマドレーヌが入っていたとかなんとか言うニュースが。
http://www.asahi.com/life/update/1222/TKY200712210406.html
↑朝日新聞・12月22日
といっても、このニュースは山形には関係ない模様。
例の事件も山形は問題なかったような・・・。
流石は服部交通グループが運営する、フランチャイズの不二家だわさ。

とまあ、食に関して考えさせられた1年だったのかもしれないが、
神経質になりすぎると、自分の体がたいへんなことになりますよ。


さて今日は、教習所に行ってみた。
といっても、効果測定の予備として設定しておいた日であるが、
とっくに合格済みなわけで地道に仮免試験のための勉強をしていた。
いやはや、2時間連続勉強は疲れる。
あしたは、第1段階ラストの実車2h。
問題なく進めばいいが。


今日のラストは、ここに載せたかどうかわからないものでも。


画像左下とか、気にしないでねw

この真ん中にあるポールのようなもの。
かみのやま温泉駅の改札付近に3つあるが、一体何なのだろうか。
同じようなものが赤湯や高畠にもあった。
何のためのポールだろうか。上に機械を設置すると思うが、
ここ数ヶ月は包装されたまま。

これが、Suicaとかの端末が上に設置されるとかいう話だったらいいのだが、
んな話を見たり聞いたりしていない。

う~ん謎だ。


さて、今日も疲れたから寝よう。





PR