フコイダン 今日の出来事を・・・|悪徳業者な話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

今日の出来事を・・・

まあ、今日はいろいろあったさぁ。

まずは今日も学校を早々と脱走

そして、毎月恒例の母の定期健診。
母は一応仕事復帰のような形にはなったものの、
また体の調子が悪いとか何とか。
一応、いつものように薬が出た。

その後、病院1階のファミマへ行ってみる。

Famiポートに、FeliCaをかざすところが付いていたっけ?
これで、どうやら携帯とか使えるようになるみたいだが。
それに、TSUTAYAのTポイントカードの発行受付が開始されていたり。
ここでも、Tポイントか。
やけに多くなってませんかね。TSUTAYAのカード使える店。
最初は確か、TSUTAYAの各店舗ごとの会員証だったのが、
全店舗で利用きるようになって。
そこから、いろいろな店で使えるようになっていったかと。
まあ、それで便利に使えりゃいいが、なんだかなぁ。


で、家に帰ってきて、速攻クーリングオフをしてみる。
といっても、ネットで調べて書いて出すよりも、
やはり、山形の消費生活センターへ問い合わせてみる。
まあ、統計上の苦情の件数の一つになるからね。

聞いてみると、なにやらはがきでもクーリングオフは可能。
一応、そういった書類を作成して、
本人確認のための印鑑を押し完成。
ワープロ作成のものでも大丈夫のようだった。
それを郵便局に持っていき、簡易書留で送ることに。
さらに確実な方法として、配達記録郵便がある。
もしも、今回の簡易書留が上手くいかなかった場合は、その方法でと言うのもあり。
クーリングオフは8日以内(場合によってはそれ以上)に契約解除の
通知をしなければならない。

今回のメガネ問題がスムーズに行けばいいが、
最低のクズ業者だったら、それを破棄する可能性もあるから要注意。
ついでに、クーリングオフを妨害するという
悪いネコたん・・・いや、悪い業者もある。

被害にあったら、消費生活センターにでも問い合わせたほうが無難だろう。
問題あれば、行政書士か弁護士へ。

今回も、悪徳業者臭い行為を行なった会社。

てか、いい加減、馬鹿業者潰れないかな?


等と思いながら、BSのEPGを見れば、BS11デジタルも
やっと明日からのEPGが出るようになった。
これで、ようやく試験放送を2局同時に
10時開始と相成った。

まあ、それはそれでよしとして、
それを一応予約録画でもしておこう。
PR