フコイダン 結局、山形ではハイビジョンではないようで|適当にetc|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結局、山形ではハイビジョンではないようで

先週、福島に旅行に行った際にワンセグでみた「るくなす」
確かに、HD制作だった。
じゃあ、山形は?

放送前に流れている番宣映像はHD。
肝心の本編はというと、

4:3SDでしたorz

この前も書いたとおり、宮城~山形間の民放の放送回線が
HD化してないんじゃないのかとも思えてきたり。

いつになったら、山形でもHDでやるのかしら。

そういえば、MMTとYBC以外の局の夕方の相互企画番組は
HD化してるのだろうか?

ところで、カートゥーンネットワークでやってる
「ミオとマオ」って確か、NHKでもやってたよな。

中身は、白いネコと赤いネコが遊んでるかなにかしているねんどのアニメ。
一応、イタリー産だが、

なんかな、前見たときと何かが違うような。
映像の質感と言うかなんと言うか。
前よりなんかつるっとしとるというかね。

VTR制作だからか?

それでしばらくすれば、ハイビジョン制作のクレイアニメとやらも出てくるってか。


そういえば、「アエイオウ」ってのもありましたよね?
棒で砂に書いたようなアニメとか。
PR