フコイダン 世界陸上とアニソン24時間とあっちの24時間|適当にetc|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

世界陸上とアニソン24時間とあっちの24時間

昨日の夜からすでにTBS系は世界陸上大阪。
山形からはTUYの佐々木瞳アナがちゃっかりでてたが、
各局女子アナ勢ぞろい。ただ、明らかに修正の跡があったと思われる
バッジをつけてたアナもいたかと。

で、今日。開会式を見たが
これほどに盛り上がらない世界大会の開会式ってあったかしら。
本当にどんだけ~。

これはどう見ても、国体です。本当に(ry

一方、アニマックスの生放送じゃない24時間テレビも、
長い事続いているもんだ。今年はアニソンをテーマに放送。
ついでに、「ケロロ軍曹」第1話も見ておく。
この第1話は、山形の地上波では2ndシーズンからの放送のため放送されていない。
BSジャパンでも、視聴できたがまだまだ興味を持ってなかったので
第1話は初視聴。
最近は、忙しくてみてないな。
辛うじて「らき☆すた」が見れるくらい。ニコニコ動画で。
特盛り仕様のハルヒ閣下様考案?1000mlコーラ缶とか。

それに「糸色望先生」もパロディネタのまとめ、比較動画を見るくらい。
最近は、東芝日曜劇場の昔のオープニングパロディを見かけたが。


そんな今日。別の24時間チャリティ番組が行なわれていたり。
こちらは、エイズ撲滅キャンペーン番組だが、
いかんせん内容が内容なので、紹介できないが、
「特命係長・只野仁」の原作者がTシャツデザインを行なったらしい。


にしても、ゴールデンタイムの世界大会の中継に違和感があるのはなぜだろうか。
ここ数年の大会って、日本とはかなりの時差がある国で行なわれていたから、
深夜にやるものだという意識が強くなったんかな?
今やってるのが、ダイジェスト版にも見えて来るんだが。
PR