さて、きょうもあつうございましたですね。
全国各地で猛暑日、んでもって兵庫県豊岡市で38.6度と
人間が熱を出したときの体温が最高気温だったとか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070811-00000091-jij-soci↑Yahoo!ニュース・時事通信 8月11日
こっちもそれなりに暑かった。
脱水症状には気をつけねば。
そんな今日、愛知県の某陶器メーカーからカタログが。
参考程度までに台所とトイレと風呂のカタログでも見ておこう。
目の保養としてねw
いまや家庭用のトイレの手洗い場も、手をかざすだけで自動で水が出るのね。
節水節水と騒がれてから、そういうのが出てきたのかしら。
まあ、外出先の便利さを家庭へとか、ホテルみたいな家にしたいとか
そういう願望をかなえてるのが現状のサニタリー関係かもしれない。
ホテルに泊まって憧れの・・・とか。
まあ、うちでそんなことするためにはまず、かね・カネ・金。
あ~宝くじでもBIGでもなんでもいいから
高額当選しろ!さて、こんなもん見つけたんだが。
↑ユニコーンの「服部」という曲。
奥田民生氏や阿部義晴氏らが参加しているバンドの曲だが、
この曲はただの曲ではない。
タイトルからして、服部さんを歌った曲。
その服部さんというのが、
昔の山形新聞社長の
服部天皇。
山形は昔、この男にある意味支配されていたと言っても過言ではない。
山形テレビを開局時、CX系にしたのもこの人だったり。
(これを知らない県民は案外多い模様)
県政も大いに我が物にしていたとかそうでないとか。
これを山形県出身者である、阿部義晴氏が皮肉をたっぷり込めて作った曲らしい。
曲の存在は知っていたが、フルで聞いてみると
当時の服部天皇の独裁体制が見えてきた。
まあ、日本という国はある意味大昔の体質が改善できていないかと。
いまもそうかも知れない。歌と言う形で、皮肉ったものはこれ以外にも
プロアマ問わずに探せば、案外あるのかもしれない。
そして、歌を通じて警告もしているのだろう。
さて、山形はある程度正常化はしているはずかどうか言い切れないが、
ニッポンはどうなのだろうか?
そういえば、

これは一体何なのだろうか。
内容未定で予約不可っていうEPG表示もはじめてみた。
試験放送なのだろうが・・・。
ちなみに、今EPGを見るとその表示は消えました。