で、数日前の地震発生時のSAY。
(C)さくらんぼテレビジョンチョイマチはこんな感じです。
以前、『トリビアの泉』で紹介されたものから、
ステーションキャラクターのハートのもの変わりました。
多分、東芝製デジタルマスター稼動後から、
このチョイマチになったのでしょうな。
ってか、SAYもヒラギノあるんかい!
あとの2局のチョイマチはどんなんかな?
これらは滅多に見れないので。
ついでに、地震当日のYTSも。
(C)テレビ朝日・山形テレビけして、BS朝日のニュースアクセスではないので。
14:55のANNニュースだが、この日はYTS他2局で
ジャパネットたかたの生通販番組放送のため、報道特別番組にならなかった。
通常の午後のニュースは、BS朝日のニュース用スタジオからの放送となった。
報道スタジオは多分報道特別番組でいっぱいいっぱい。
まあ、これも地上波では貴重な映像でしょう。
BSなら毎日見れますが。
なおも、余震は続く中越沖地震。
NHKがお手本にしているであろう、滋賀ではなく大英帝国にあるBBCではこんなもんが。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/6903146.stm真っ黒コゲになった、柏崎刈羽原発の変圧器の様子が全世界に報じられている。
それに2枚目の写真。
黒煙に加えて、なんか白っぽい煙のようなものもあるんだが・・・。
これが、下手すりゃチェルノブイリみたいに
核爆弾に
変貌したかもしれないと思うと、恐ろしい。
隣の県にそれがあるんだもん。
いや、アジアの核爆弾とも言えるんじゃないかと。
国民をなんだと考えてるんでしょうかね、日本は。
これじゃ、62年前と
変わらないんじゃないのかな。
体質的に。