フコイダン day25・病院からの連絡。|病気な話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

day25・病院からの連絡。

あっという間に25日経ったんかい。
ってか、この1ヶ月はなんだったんだろうか。

病院関係やらなにやらで、おバカな頭がパンク寸前にまで陥った事もあったり。
昨日もそうだったが、入院して日が浅いころには
見事なリバースをやってもうた。

そんな病院の縛りがゆるくなるまで、
予定ではあと数日のこととなった。
丁度、昨日の事。いつものように学校帰りにW51Kの電源を入れた。
すると、なにやら留守電が入っていた。
どこからかと思ったら、病院だった。

「退院は金曜日以降お願いします」

無事に母が退院できそうな様子になった?
といっても完治して退院するわけではないので。
でも、これである程度荷が降りたようで降りてない。
お金の問題がのこっとるわい。

自宅に帰ってきたら、大変お世話になっている民生委員の方が
いろいろな惣菜を置いていった。
そういえば、入院延長の連絡をしていなかった事を思い出し、
早速電話。しかし通じなかった。あとから民生委員の方が電話をくれたので、
そこでカクカク云々、事情を話す。
まあ、向こうを理解したようでよかったものだ。

その前には、母から入院費に関する連絡が。
入院費は昨日の時点で15,000円ぐらいらしい?
15万の間違いでなければいいが。
実際は母子家庭の保障やら健康保険適用となるので、
全額負担にはならない。
ついでに、病院から退院日に関する連絡があった事も伝えておく。
母も知っていたようだが、問題は退院日の調整。

金曜日は漢字検定のためアウト。土曜日は、野球応援のため登校日となってしまっている。
ということで日曜日にしといてと母に伝える。
土曜日は全校生徒参加の野球応援だから致し方ない。
しかし、天気予報を見れば台風接近&予報が雨。
前日13日の金曜日も、微妙な天気になっている。
13日は開幕戦が行なわれる予定だが、
もし雨が降れば日程が全て順延となる。
果たして、どのようになるのだろうか?

13日の金曜日で思い出したが、
病院内のエレベーターの張り紙に、バカな事書くやつがいるもんだなと。
エレベーターのメンテナンス日が丁度13日の金曜日。
ということで、“ジェイソンの日”という
いたずら書きがあったり。

これは・・・笑えるんだろうか?
笑えね~な
PR