フコイダン day23・すっかりパピコし忘れた件|テレビ・ラジオな話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

day23・すっかりパピコし忘れた件

まずは、この前の銀魂(BSジャパン)で流れたCM。

(C)バンプレスト

これが、しょこたんのロボットのコスプレだそうで、
事実上の実写化となりました。
完全実写化となると、若干の寸法調整が必要となるかと。

戦闘ロボットとかなので、うん十メートルとか。
そこんところは、最新技術で(ry
にしても、CMプランナーもよう考えたものだわさ。
その次に、ずっきゅ~んなアニメ。

(C)コナミデジタルエンタテインメント/赤ずきん製作委員会・テレビ東京
見事に時刻表示入ってますよ。
どこぞのテレキューみたいに。
放送曜日は違えど、放送される時間は本放送時のTVQ九州放送とほぼ同じ。

あと、本放送時に時刻表示が入っていたと思われるのが、
岡山・香川が誇る全国ネットアニメであり、テレビ東京系列の最長寿アニメを
制作しているテレビせとうち。

本来ならば、テレビ東京系列は土曜朝9時からだが、どちらも
報道番組を編成している関係上異時ネットとなっていた。
現在放送されているブルードラゴンも同様に。
ちなみに、TVQの報道番組『九州経済NOW』は
数週遅れで全国視聴可能。
エンディングの天気予報マークが、前のYTSと似たり寄ったりだったのにはバロス。

天気予報といえば・・・

(C)コナミデジタルエンタテインメント/赤ずきん製作委員会・テレビ東京
映ってるのは、神楽ですが(違
TVQではなかったと思われる天気ループが、YTSではちゃっかり出しちゃってたり。
この時間帯は天気ループが出るんですな。
これが9:00まで出したら(ry

なお、放送フォーマットだが、
天気ループは番組本編とエンディングで表示。
提供ベースは、オープニングのみでエンディングは何故か無い。
スポンサー様にコナミはついてない。
提供テロップの代わりに、本放送では本編Aパート冒頭に表示されていた
視聴警告テロップが表示されている。つまりYTSでのブルドラと一緒。
字幕放送はない。

そんな感じ。1年遅れで見るのもなんなんだろうかね。
すでに見ちゃった番組を放送波を通じて見るのもいとおかし。
ついでに、経済情報のループいかがですかね(爆

同じ日の数十分後、例の方法でテレビ朝日を視聴。
やっぱり、電王5秒クロスプラグが視聴でけた。
無論、YTSは例の長寿番組をやってるんでね。

また、その数時間後。
BS-iを視聴してみる。
『ラブ☆コン』が地上波本放送から2ヶ月遅れでやっていたり。
BS-iも提供ベースは、他の深夜アニメと同様に流れなかった。
番組終了時は、「オトナになったら、BS-i」のID。
やっぱり「きになっちゃう」より、その5秒IDが流れるとしっくり来るもんだ。
TBS制作のアニメは。


さて、今日はズル休みをしましたw
その真相はまた明日。
PR