フコイダン day4・資料祭り|病気な話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

day4・資料祭り

相も変わらず、資料提出やらなにやら。
今日は、親戚の叔母に、市役所と病院を往復してもらったり。

入院関係の書類と、学校関係に提出する書類。

しかし、市役所に行っても即座に申請できなかったとか。
代理人を立てて市役所で諸手続きの申請を行なう場合は、
任命書だかなんだかを書かなくてはならなかった。

そのため、病院と市役所の往復になってしまった様子。
面倒かけました。

直接、市役所での申請が行なえるのは、うちの場合は私か母のどちらか。
私は、平日市役所に行くにしても学校を休まねばならない。
母も現在入院中で動きようがない。
結果的に、叔母が動かねばならない状況となっていた。

これで書類が全部そろったわけではなかった。
緊急の奨学金を貰うために、またも市役所へ住民票をとりに行かねばならない。
今度は貯金通帳に関連する書類も。

今日の一件で、叔母はイヤになったようなので、
明日は午後から学校休んで叔母と共に、
市役所へ行かなければならなくなった。
なぜならば叔母は、明日の夜さっさと茨城に戻らねばらならないから。
ようやっと休みが取れたが、木曜日までしか取れなかったそうな。
まあ向こうの都合があるから仕方がない。

ついでに叔母曰く、
書類関係は、貰ったらさっさと書くなり申請するなりしろとのこと。
余裕を持った上で行動する事が一番大切なのだろうが、
叔母に余裕は無いのかもしれない。

もちろん私も、ある意味余裕はない。
入院やらお金のことやらで、テストの事が頭に全く入らない状況だ。
あ~こりゃやばいぞ。
ただ、テストを受ける教科は5教科だけだから。
まだ、良いほうなのかもしれないが、初日に一気に3教科はちと痛い。

こういった状況でも余裕がある人がうらやましい。
頭の回転が早い人なんだろうかね。

私なんか、頭の回転が本当に遅いから。
PR