最近、このブログのタイトルがほぼ〇〇を考えるとなってしまってますがねぇ。
大叔母の葬儀の翌々日、
リフォーム会社で担当者と打ち合わせ。
以前行った床下やら耐震やらの診断結果が出たという。
特に耐震の面や床下等で、
問題があるというわけではなかったので一安心
・・・ではなかった。
2階の窓が大問題だ。
そこは、以前の自室だった場所。
ここの窓が何故かガタついている状態のまま
10年間ほったらかしだった。
修理するにも、どこに頼めばいいのかがわからない。
今回のリフォーム問題をきっかけに、
そこの窓も修理してみたい。
それだけではない。
1階の窓を断熱性能の高い窓へと交換。
Low-Eガラスであれば、どうもUVカットも標準装備らしい。
ただし、最も問題なのが、費用。
現段階で解体費なども含めて
1200万円程かかるらしい・・・。
おそらく、私自身のお買物とやらでは
最高額であることは間違いない。
この間見てきたボルボとかレクサスとか、
それぐらいする車種もあったかと。
それとこれとは大違い。
だが、今回の場合は、人命もかかっている。
非常に難しく、大きな問題だ。
さて、どうしたものか。