そんな今日、ゴミ屑メール仕分けサービスのメールボックスを見ると、
microsoft.comのアドレスでIE7.0だかなんだかのタイトルのメールがあった。
どうやらそれと、このニュースが関係あるようで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070508-00000018-zdn_ep-sci↑Yahoo!ニュース・ITmediaエンタープライズ
相変わらず、ゴミ屑のスパムメールを送り続けるバカは相変わらずいるもんだ。
この前は、どこぞの有名企業のドメインを悪用したスパムメールもあったが、
最近でも、やすやすとスパムメールフィルタを通り抜けてくるメールも
何通かある。酷いときには何十件もある。
そんなゴミ屑メールはいつになったらなくなるのかね。
しかし、スパムメールのようなタイトルで送ってくる本物の会社も
まれにあるからなぁ。
それも困ったものだわさ。