フコイダン はっぴーばーすでー、安田さん・・・onちゃん!|テレビ・ラジオな話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はっぴーばーすでー、安田さん・・・onちゃん!

中心性漿液性網脈絡膜症は治らなかった。

結果的に、ドクターストップは延長。
年内いっぱい、
いや、正月休み明けまではドクターストップという診断が下り、
さらに1ヶ月の休養となった。

しかし、家にいるだけというのも、なにか物足りない。

そこに、HTBのマスコットキャラクター・onちゃんの
20周年記念イベント開催の告知。

普通なら、そこに行くのはありえない話だ。
札幌まで行って帰るのはいいが、
それで疲れてダウンなんて可能性がある。
通常通り仕事していた場合は。


今回の場合、何やらスタジオの見学も出来るらしい。
HTBはいよいよ来年、現在の札幌市豊平区南平岸から、
札幌市中央区の新社屋に移転することが決まっている。
ということは、HTBの現社屋の内部が見れる機会も
残り僅かということになる。
ならば、この休みを有効活用するしかない。

ということで、札幌に行くことになった。






今回は、久しぶりに空路を利用。
鉄道やバスの利用が多いが、さすがに札幌は遠いので
この選択になる。ただし、山形空港からの利用ではなく、
仙台空港からの利用だった。
LCCのピーチで、仙台空港から行ったほうが安かった。

だが、やっぱり、LCCは満席だった。

久しぶりの空の旅。
あの離陸時の、地面から離れていく感覚は
懐かしかった。

しかし、よくスパロボとかで空飛びながら戦闘とか操縦とかあるが、
あれって、どれくらい体に負担がかかるのだろうか?
などと思いながら、新千歳空港に。
どうでしょうで、なういずみ氏が、
あのヒゲ軍団に騙され、旅立つ場所に来てしまったわけだ。

ただ、新千歳空港では、カウンター周辺で改修工事でもやっていたのだろうか?

そこから札幌へ向かう。
札幌も、10数年後には新幹線で東京から行くことができるようになるはずだが、
一体どこに新幹線の終着出来るスペースをつくるのだろうか?
全く見当もつかない。
というか、スペース、ないよな。


札幌は、確かに寒い。
約1ヶ月先に進んでいる印象だった。
地上は人があまりいない様子だが、
建物内や地下道、地下鉄はかなりの混雑。
東京や名古屋よりも混んでいるような感じがした。

そんなこんなで、味噌ラーメンを食べ、
さっぽろテレビ塔へ。
パナソニックの時計、そして、よく見る風景。
ここから、FM放送の電波はでている。

すぐ近くにはNHK札幌放送局が見える。
ここもまた、数年後には移転する。
これまた近くには、HTBの新社屋である、
さっぽろ創成スクエアが。

今までのHTBとくらべると、あまりにもでかすぎる印象を受けた。

そんなこんなで1日目終了。

HTBの現社屋は2日目に。


PR