「けものフレンズ」
まさかここに来てハマるなんて思いもしなかった。
舞台版のストリーミング配信をみて、
そこからアニメ版もニコ動で見たが、
2話以降観ていなかった。
偶然にも、深夜アニメを全部録画していた
茨城の叔母から録画したBDを借りた。
そして、お盆休みで、なんとか完走した。
普通なら、ニコ動の一挙放送とかそういうので・・・なんてなるのだが。
やっぱり、アニメ版も面白かった。
ストーリーはシンプルでありながら、
色々なところに伏線を貼りまくる。
作品自体もCGの作品であるが、
なんというかほのぼのとしているようなところもある。
内容も深夜枠のアニメ・・・ではないような気がする。
結果的に、夏休みの平日朝7時半にテレ東系で全国ネットで放送されている。
北海道・岡山・香川・福岡は初放送となるが。
これ、本放送の放送時間、ある意味ミスってるんじゃないかと。
これと同じようなことは、民放で放送されて、
後にNHKで放送された「日常」に通じるところもあるかもしれない。
あれもシュールな内容ではあるが、内容的には子どもにも受けやすい内容。
最近は色々とミスってませんかね?
放送枠とかで。