会社から帰ってきて、風呂に入り、
いつの間にかベッドでぶっ倒れ、いつの間にか眠ってしまう。
そして、目が覚める。
外は完全に真っ暗。
テレビを付けると、夜のニュース放送中。
そこに、緊急地震速報のあのチャイム。
間を置かずに大きな揺れが発生し、停電。
そのまま、何故か火事が発生
市内は火の海とかしてしまっていた。
という夢を見たのだった。
大規模な火災といえば、昨年の新潟の大火。
様々な悪条件が重なった結果、とんでもない結果になった。
同じように、山形県の酒田市でも、40年以上前に酒田大火と呼ばれる
大規模な火災が発生していた。
大地震での火災・・・で思い起こすのが1995年の阪神淡路大震災の
神戸市内のあの火災。
東日本大震災でも、津波の被害だけではなく、
火災も発生していた。
確か、お台場かどっかでも火災があったのではなかったかと・・・。
ここ最近は、大分や福岡、熊本などでの地震・大雨などの災害が増えている。
それだけではなく、局地的な豪雨によって、
土砂災害警戒情報や特別警報などが発表されている。
明日は我が身。
自分の命は自分で守らねばならないが、
果たして、それが出来る状況なのだろうか?