3月末ぐらいから身体に違和感を覚えるようになった。
感情の起伏があまりにも激しい状態。
笑い出したと思ったら、急に泣きだす。
そんな日もあれば、怒りが尋常ではないものだったりと
あまりにも安定しない。
確か、今飲んでいるコンサータは、
こういう状態になりやすいとかなんとか。
下手したら、うつ病のようなものも
コンサータによって誘発されてしまうらしい。
それでも、違和感があったので、
大学病院へ。
3月からは、つくばの病院と山形大学医学部附属病院と
両方に通院するようになった。
大学病院で言われたのが、
「うつ病」の可能性。
一応、抗うつ剤を処方された。
ただ、なんというか、普通に寝ることが出来るのかといえば、
寝ることが出来るようで寝ることが出来ない。
最近は、早朝出勤が無くなり、
午後からの時差出勤と通常の勤務の隔週交代シフトとなっている。
しかし、どうも数時間で目が覚めるのがここ数日の身体。
眠くなるのは22時頃。
以前の早朝出勤をしていた頃はその時間に寝ていたが、
そこから1時か2時に目が覚めたと思ったら、3時に目が覚め、
再び寝ても4時過ぎ。そして5時、6時。
と、1時間おきに目が覚めてしまう今日このごろだった。
そういえば、茨城の親戚の家で寝ているときは、
そんなことはなかった。
・・・いやまて、あの家、プラズマクラスターの空気清浄機ガンガンかけてたぞ。
猫を数匹飼っているので、空気清浄機もかけっぱなしとかなんとか。
もちろん、私が寝る部屋も。
まさか、空気清浄機のおかげだったってことなのか?
いや、よくわからない。
向こうにいる時は、なんというか心身ともに
落ち着いているような感じなのは相変わらずだ。
先週の土曜日は、つくばに通院。
つくばの先生は、社会不安障害も発症しているのでは?
という話をした。
これによって、うつ状態になってしまったのではないかと考えたらしい。
この件も、一応手紙として山大の先生に渡しておいてということになった。
これでつくばの通院はおしまい・・・ではなく、
あくまでも主治医はつくば。
そして、薬の処方や緊急時には山大という形をとるようになった。
これによって、連携プレイが出来るようになった。
次回は7月。
つくばへは3ヶ月毎に通院することになった。
気分転換にはちょうどいいかもしれない。
さて、このブログですが、
ちょっと更新期間が空いてしまう場合があります。
薬の副作用や体調などによって、これまでのような週1回更新が
できなくなる場合があります。
ご了承ください。