iPhoneだけでは物足りないので、
スピーカーの音を、風呂桶を使って反響させて、
音を拡散させていたが、
何かが違う。
厚みというか、重厚感というか、
何かこれだという感じがしない。
そう思いつつも、それで風呂に入っていた。
先月の仙台の初売り。
ヨドバシカメラマルチメディア仙台でやっている
初売りもすっかり名物となっているが、
オーディオ機器売り場で売られていた
Bluetoothスピーカー。
初売りで大量に置いてあったが、
いつの間にかなくなっていた。
その近くにあったPHILIPSの防水スピーカーに目が止まった。
そして、何を思ったのか、店員さんに
在庫を確認してもらい、いつの間にか買っていた。
初売り、恐ろしい・・・。
こんな調子で何年か前に、大型液晶テレビを買いませんでしたっけ?
インフルエンザというおまけ付きでw
ここ1ヶ月は、お風呂のお供に
このスピーカーが大活躍だった。
まずは、音。
今までどおり、風呂桶にBluetoothスピーカーを置いて
聞いてみると、
音の厚みが違う。
本体だけでも、コンパクトな本体ながらも
それなりにいい音を鳴らしてくれる。
さすがにお店でよく見る
BOSEのあの小さいBluetoothスピーカーと比べれば、
BOSEに軍配は上がってしまうが、
値段相応というか、それなりの音はする。
それプラス、風呂桶となれば話は別。
風呂桶での音の反射があるおかげで、
より肉厚な音に変わってしまった。
これだけでもぜんぜん違った。
それに、このスピーカー、
通話できたんですねぇ。
Skypeの通話で使用してみたが、
問題なく使えた。
しかし、操作ミスによって通話が途切れてしまったことも。
また、Twitcastingで
これまで頻繁にやっていた「水没ライブ」を
久しぶりにやってみたが、これでもマイクに使えた。
てっきり、あの通話機能とやらは、
電話だけでしか使えないのかと思っていたが、
普通に防水マイクとして使えたのは、
初めて知った。
これでちょくちょく
水没ライブはやるかもしれないし、
やらないかもしれない。
初売りで買ったスピーカーは、
いい買い物だった。