フコイダン 普段のラジオ|テレビ・ラジオな話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

普段のラジオ

病気の時は、ラジオがある意味薬になる。
特にLISMO WAVEで聴くJ-WAVEは、
なぜか落ち着いた。

考えてみれば、J-WAVEの番組は、
以前放送されていたスカパー!プレミアムサービスでの
「DIGITAL J-WAVE」を通じて、子供の頃から聞いていた。
もちろん、山形のコミュニティFM・ラジオモンスターでも聴くことが出来るが、
これらの放送では、地上波がCMを放送しているときは
スポンサー付きであっても一切放送されない。
代わりに、フィラー音楽が流れている。

LISMO WAVEでは、一部の放送局のCMは流れないが
J-WAVEはスカパーやコミュニティFMなどのように
CMでのフィラー音楽は流れず、普通にCMが配信されていた。
東京に行った時に普通にCMが流れていたのには、
感動をしたものだった。


ところで、LISMO WAVEを聞くために使っているXperiaが、
今月と来月、契約更新期間になっていた。






私の場合、色々おまけでついてくる契約は速攻で解約するのだが、
LISMO WAVEというか、auスマートパスは、
他の地域の民放FMラジオを聴くために契約し続けていた。

だが、継続契約というのもあるが、
元々このXperiaは、IS01のメガネケース祭りだったかなにかで契約した電話番号を、
一旦ドコモに移ってGalaxyに変え、
そこから再びauに戻って契約したというもの。
iPhoneとほぼ同時期に契約をして今まで使ってきた。

だが、Xperiaは、Xperia Z ultraとXperia ZL2の2台・・・。

ん?2台?

これも色々と紆余曲折を経て、2台契約になってしまったが、
これから維持費を考えるのであれば、
格安SIMに移行して、これまでの回線を解約した方がいい。

ということで、IS01から使い続けてきた「電話番号」とおさらばした。
そして、格安SIMを入れた。
mineoというケイ・オプティコムがやっている格安SIM
データプランで500MBが700円だった。

本当なら、So-netがやっている0SIMなんてのを入れたかったが、
なにやらドコモの回線で、今まで使ってきたXperiaに入れるには、
いろいろと改造がいるらしく、断念。

まあ、格安SIMを入れると言っても、
ほぼモバイルSuicaの暫定的な利用のためとでも。

本当は、iPhone7に切り替えるはずだったが、
Android端末で利用できるモバイルSuicaでの一部のサービスが、
iPhoneでは使えないらしく、
移行出来ずにいる。

ほかの電子マネーもごっそりアッポーペン・・・でなくて、
Apple Payで利用できれば、全てiPhoneに移行してスッキリなんて出来るが。
(保険のための複数台端末持ちって考えもありか)

これでモバイルSuicaは安心だが、
じゃあラジオはどうする?

これが本題だ。

普段聞いてるのがJ-WAVEなら、やっぱりradikoプレミアムに入り、
エリアフリーを使ったほうが手っ取り早い。

答えは簡単に出た。

速攻で契約。アプリも入れた。
これで引き続き、J-WAVEを聴くことが出来るが、
radikoプレミアムとLISMO WAVE、
CM差し替えとかどうなのかと思った。

これは、LISMO WAVEと変わらず、
普通にCMが流れていた。
radikoでYBCラジオを聴くのと
変わらなかった。

ただ、LISMO WAVEでは配信しているが、
radikoでは配信していない局もある。
FM山形がそれだった。
そういった違いはあるが、東京のラジオを
ノイズのない音で聞けるのはいい。

今更だが、タイムフリーなんて機能も使ってみた。
最近、ニッポン放送の吉田尚記アナが、
週刊ラジオ情報センター」なるツイキャスの番組で、
タイムフリー機能を紹介してた。
これを使えば、一週間の聞き逃したラジオ番組が
3時間の聴取制限はあるにせよ、自由な時間に聴くことが出来る。
ただし、一部の番組はタイムフリーで聴くことが出来ない。

普段早朝出勤で、「生島ヒロシのおはよう一直線」を聞いているが、
途中で仕事が始まり、最後まで聞くことが出来ない。
タイムフリー機能を使えば、番組の最後まで聞くことが出来た。

それに、エリアフリーのおかげで、関東ローカルパートである
「生島ヒロシのおはよう定食」もタイムフリーで聴くことが出来た。
今週はスペシャルウィークで、田中康夫さんがゲスト出演し、
プレゼントの当選者発表も番組内で行っていた。
その結果も、後で聞き直す事ができた。

ある意味、感動モノだった。
これならば、よっぴーの「ミュ~コミプラス」も
起きている時間に聴くことが出来る。

こんな便利な機能、早く使っていればよかった・・・。

これでますますテレビからラジオにシフトしたりして。
PR