キスミントのCMだったっけ?
そんな感じの歌詞の歌が流れるのって。
それはともかく、ここ2ヶ月右手の小指の痺れが取れないどころか、
関節が痛んでいる。
薬を飲んで痛みを緩和させているが、
根本的な解決に至っていない。
現在、この小指の痛みに関しては山形市内の病院に通院しているが、
リウマチの可能性も否定出来ない。
先日血液を採ってきたが、結果が出るのは来週。
それによってどうなるのか。
併せて、整体も継続しているが、これまた解決に至っていない。
これで問題となってくるのは、あとは寝具?
これまで低反発マットレスを使ってきたが、
もしかしたら、それがヘタってきているのかもしれない。
確か震災から1年ぐらい経った頃に、
今の低反発マットレスを買ったような気がする。
ところが、検索をしていくと、
腰痛には低反発はよろしくないだの、
高反発マットレスがいいだの、いろいろな文が見られる。
高反発マットレスでも買おうかなんて思っていたが、
体圧分散布団とやらを購入していた。
この寝具はネットで5000円台で売られていた。
帝人の繊維を使っているだの何だのという謳い文句はあったが、
とりあえず、腰が痛くなければなんでもいいやなんていう思いで購入。
届いて早速つかってみる。
寝てみると、やはり何年も低反発マットレスに慣れてしまった身体では、
違和感しか無かった。
ホテルのベッドに寝た時の違和感だろうか。
枕が変わるの眠れないなんていう話もよくあるが、
それのベッド版。
だが、他所で寝た時もそうだが、目を閉じてしばらくすれば、
いつの間にか眠ってしまっていることがよくある。
この布団交換もそうだった。
ぐっすりと眠ってしまっていた。
そして、翌朝の目覚めはスッキリしている。
低反発マットレスでも、買ってすぐの頃はすっきりした目覚めというものはあったが、
ここ最近はそれがなかった。
久しぶりに身体がシャキッとした感じの目覚めを自宅で体験できた気がした。
それから数週間経過しているが、
身体が痛むとかそういったことは今のところない。
しばらくはこの布団で眠ることになるだろう。
ただし、小指の痛みに関しては改善されていなかった。