フコイダン 更新|車な話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

更新

免許更新。
3年前に更新したが、交通違反とやらがまだ影響しているため、
3年毎の更新となっている。
ペーパードライバーとなっているか、全く違反をせずに運転していれば、
ゴールド免許となっていたはずだが。






4〜5年前の速度超過か、一時停止無視がまだ足を引っ張っている。
以前は、コンパクトカーに乗っていたので、
まだ大丈夫!なんて考えてしまいがちだったが、
去年からRAV4に買い換えて、運転は慎重になっていった。

車幅が広く、地上高も高く、
馬力も今まで以上にある車だから、
ちょっとのミスが事故に繋がる。
大きい車だからこそかもしれないが、
慣れてしまうと、どこかで私のネジが緩んてしまいそうな気がする。

今回も3年後の更新。
次回はゴールド・・・かな?


それに合わせて、車もボディーコートをした。
ディーラーに朝一で行き、車を預けた。
ボディーコートが終わるのは、夕方。
代車は、トヨタセーフティセンス搭載のヴィッツ。

ヴィッツに乗るのは1年ぶり。
大きな車に慣れてしまうと、
内装からなにからなにまで小さく見えてしまう。
それに、乗り降りするときなんて、
地上高が低いから、RAV4のように、
よっこらせと降りようとすればもう地面。

感覚が麻痺している。

アクセルを踏んでも、RAV4のように一気に加速しない。
もっさりしてたっけ?という印象。

それでも、僅かな時間ながらも久しぶりのコンパクトカーの運転はよかった。

いや、街なかとか、
ちょっとした移動ならコンパクトカーだろ。

買い物や免許更新後、ボディーコートは終わっていた。


なぜ、ほぼ1日預けることとなったのか?
購入後1年なのに、汚れがあまりにも酷かったから。

理由は単純だった。
植物の油が付着して、汚れが落ちにくくなっていたこと。

自宅への道路は、非常に狭い。
いまのRAV4の車幅ならギリギリ。
人とのすれ違いもやっと。
そこで、草が伸びまくってしまうと、
結構、植物からの油がついてしまう。

あともう一つ考えれるのが、
線路近くに駐車することが多いからとも。

こうしたことが重なり、たった1年で
見事なまでの汚れっぷりになってしまった・・・とか。

一応、ボディコートはしたが、
果たしてどれぐらい持つのやら。
PR