フコイダン 再起動祭り2016|ネットな話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

再起動祭り2016

おそらく半年以上だろうか。
私のiPhone 6が再起動を繰り返しているのは。

気がついたら、アップルマークになり、
再起動を繰り返している。
10分ぐらいだろうか、再起動完了までにかかる時間は。

ところが、ここ1ヶ月ほどは10分では済まされなくなった。
30分ぐらいかかるようになっていた。

しかしだ。
あのつくば~東京~仙台の旅行中、更に悪化していた。






東京で夕食を食べながら、iPhoneでいろいろと閲覧している時に、
いきなり再起動がかかってしまった。
これまた30分ほどだ。

これは、仙台に行っても変わらなかった。
本当はすぐにでもApple Storeにでも行ったほうが手っ取り早かったのだが、
山形まで我慢した。というか、銀座とか渋谷行ったほうが良かったかもしれない。
仙台一番町もしかり。


そして、月曜日、
アップルのサポートに問い合わせる。

結果、即交換。
クレジットカードの番号や配送先の住所を伝えれば、
すぐに送られてくるという。
交換するiPhoneは、同時に運送会社に渡せばOKとのこと。

電話のやり取りの後に、メールが来た。
一応、iPhoneはデータ消去。再起動を繰り返す前に。
データ消去の前は、もちろんバックアップをしておく。

と、それをやる前に、また再起動が繰り返された。
今度は1時間近くかかってしまった。


3日後、iPhoneが届いた。
配達状況で、上山に来ていることを確認して、
SIMカードを抜く。
古いiPhoneと新しいiPhoneをここで交換。
これであとはバックアップデータを入れておしまい。


再起動は繰り返さなかった。

一体これまでの半年間は、なんだったのだろうか?
結果的に、交換して正解だった。

これでしばらくは問題なく行けるだろう。



こうして、GW10連休は、あっけなく終わった。
一応、「ズートピア」なんて刑事ドラマのようなディズニーのアニメも
見ることはできた。


ただ、これからがいろいろと問題だが。
PR